
全ては伝わらないかもしれない話⑤
こちらの続きです!
さてさて、
鎌倉駅まで戻ってきまして、駅前のレンタサイクル店へ🚲
前回のサムネイルでネタバレをしてしまっておりますが、目的地は江ノ島へ行こうかなと!🚃

◯時間〇〇円みたいな時間制のスタイルでして、少し迷ったのは、普通自転車か電動自転車かを選べたところでして、
自分はまだ20代なので、普通自転車でもダメなことは無いですが、電動自転車は乗ったことないからな〜
と、もちろん電動自転車の方が料金は高かったですが、少し沈黙していると、お店の方が「江ノ島まで行くなら電動のがええよ〜」と言っていたのが決定打となり、、、
電動自転車に決めました!笑

ルートとしては、
鎌倉駅から海を目指して南へ向かい、海まで出てからは海沿いに走り続けるという、およそ9キロのなんとも簡単なコース(笑)
それでは江ノ島へ向かいましょう〜!!♪

レッツゴ〜!
なんて思いながらペダルを漕いだ瞬間…(゚∀゚)
いや、めっっっっちゃラクやないかーい!
と、
思わず声を上げてしまいました(笑)
何がラクかって、やはり漕ぎ出しの初速のところですよね、1番人間がパワーを使う必要がある部分のアシストが強く、
すこーし踏み込むだけで、まるで背中から押されたのかと思う程グィーン!と加速してくれます🚲
いやあ、これ通勤・通学で使ってたら便利すぎるな〜楽しいな〜
なんて独り言を呟いていると、第一の目的地に到着しまして!
それがこちら、

由比ヶ浜です!
自分は全然やらないんですけど、サーフィンのスポットのようで、自分が訪れた時も何人かいらっしゃいましたね🏄♀️🏄
なので、特にする事も無く…笑
あー、ここが由比ヶ浜かー程度で次へ向かいました
もう海岸線まで出てきてますので、
あとは海沿いを走るのみ!!🚲💨
この日は程よく風も吹いており、電動自転車のラクさも相まって気持ちいいの一言につきます!
比較的平坦な道が続き、(一部工事区間がありましたが)道幅も狭い印象もそこまで無かったので、サイクリングにはピッタリかなと!🚴
ま、坂道があってもアシストしてくれるので全然
モーマンタイなんですけどね?笑

この坂を登りきると、、、、

本日のお目当てである
江ノ島✖️富士山🗻のコラボレーションが!!
こんなにキレイな位置関係とは知らなかったので、ただただビックリでして
記念に(一時的な)愛車とのスリーショット📷も撮影しておきました!笑

さらに進みますと、
江ノ電🚃とも並走する区間に入ってきまして!

あるスポットで写真を撮ろうかなと思ったのですが、電車のタイミングが少し悪かったのと、めちゃくちゃ人がいたので帰りに……
そして、さらに進んで…
ついに……
江ノ島に到着しました!!
(ごめんなさい、到着直後の写真がありませんでしたm(_ _)m)
と言うのも、それには理由がありまして、、
自転車置き場無くない!?と
少しパニックになっておりまして、実際には沢山あったんですけど😅そのせいです、はい笑
まず向かったのは「江の島弁財天商店街」

こちらは、江の島の言わばメインストリートでして(自分調べ)、お土産屋さん、飲食店など沢山のお店が立ち並んでおります。
自分が訪れた時間は13時を過ぎてたのもあり、
お昼ご飯どきかな〜と思いブラブラ歩いていると

美味しそうなお店が、、
そこまでお客さんもいなかったので、即入店です(笑)
やっぱり、海鮮系のもの食べたいなーと思いメニューを見てまして、
・江ノ丼セット(味噌汁を蟹汁に変更🦀)
・ハマグリ焼き
を注文しました♪

江ノ丼は、いわゆる親子丼的なメニューですが、卵と玉ねぎと「サザエ」が入っておりまして!
メニューを見ていたときは、
美味しいのか疑心暗鬼でしたが、、、実際食べてみると卵とは食感が異なりめちゃくちゃ美味しかったです!
またハマグリも、いつもは酒蒸しで食べてるのでこれまた美味しい食べ方を発見してしまいましたね(笑)
その後は,
弁財天をお参りしまして、


江の島シーキャンドル🕯️も見にいきまして、



見晴し台からは富士山はバッチリ👌

こんな感じで、初の江の島を満喫しまくった訳なんですが、
自転車の延滞料金を払いたくないというのもあり、少し早めに江の島を後に…
そして、次なる目的地は江ノ電🚃の撮影へ!
やはり、江ノ電と言えば…
ええ、、、スラムダンクですよね?
普段、全くと言ってもいい程マンガを読まない自分でも知ってるくらい有名なバスケ漫画
作中で登場する1シーンが江ノ電の「鎌倉高校前駅」でして、
それがこちら!

大通りという訳でもないので、
警備員さんがいたりはしますが、それでも対応しきれないくらいの人の数!
そして驚きなのは、外国の方がたくさんいたこと。自分が場所取りをしてると、様々な言語が聴こえてきて、
あー、せめて英語でも話せれたらな〜( ̄ー ̄)
なんて思ってしまいますね

そして、
ついにその時が…!
踏切が降りまして…!!
電車来る!🚃
と、思ってスマホを構えていたのですが…
めちゃくちゃ車が来まして…🚗🚙
😭って感じです(笑)
一応、写真は撮ってまして、



んーーー
やはり何事もスルッとはいかないですね〜

まあまあ、仕方ないです!
その後、
そこまで有名ではない別の駅に立ち寄り撮影もしまして、

鎌倉駅まで戻ってまいりました!!

自転車🚲も無事返却しましたが、帰りの電車まで少し時間があったので、、、
こちらに

まだ1月ということで、日の傾きの早さを感じていると、、
電車の時間も近づきまして、、、
流石に疲れましたので、帰りの列車は少しリッチにいこうかなと思い…

グリーン券、買ってしまいました(笑)

初の普通車グリーン席でして、
2階の席も魅力的でしたが、やはり1階の低さを感じたかったので、

鎌倉→横浜まで25分程度なんですが、
グリーン料金が¥780とのことで、うん、、若干高いような気もしますが、毎日乗るわけではないので思い出に!!
その後、
横浜駅から新横浜駅まで行き、新幹線で無事帰ってきました…!🚄
今回も長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
全5回と、自分が思っていたよりもだいぶ長くなってしまいましたが、
執筆してる今から振り返っても楽しかったなーと記憶に残るような旅行であったと思います!
3月中にはこの他にも旅行してまして、そちらの旅行記も書いていく予定ですので、お時間に余裕がありましたらそちらの方も読んでいただけますと私が喜びます!笑
(そして、スキをポチッとしてくださると、もっと喜びます!笑)
それではまた…!