飲み会のきっかけとしての流し
こんにちわ!
流しの四元です。
すっかり梅雨ですね。
きらいな季節というのはとくにないと自分では思っていたのですが、
布団が干せないこの時期はちょっとイヤかも、なんて思ってきました。
さて、
今回ははじめてnoteのお題にちょっと乗っかりつつ、いつもの流し日記を書いてみようと思います。
#私の仕事 というお題ですが、
ずばり僕の仕事は”流し”という、歌ってチップをいただく仕事です。
ミュージシャンと一口に言っても、
米津玄師みたいな超大物メジャーアーティストから、
知る人ぞ知る実力派のミュージシャン、
人気も実力もないけれどとにかくライブをやっているミュージシャン(毒があるけど、僕はわりとこれです笑)などなどがいると思うのですが、
僕は”流し”というミュージシャンのジャンルをメインに活動させてもらっています。(流しなんかミュージシャンとして認めない、という声もあるかもしれませんが、それはまた機会があったら書こうかな!)
そして、流しというのは、飲み会をするきっかけ(言い訳)になりうる存在なのかもしれないなー!
と思いました。
というのは、昨日は高校時代の友達が来てくれて、かなり楽しい夜を過ごしたのですが、
実は僕は高校1年の時に高校をやめているので、かなり付き合いとしてはブランクがある方なんです。
(四元の人生がこちら↓の記事にめちゃくちゃ詳しく載っています)
だけど「四元が流しやってるらしいし、行ってみる?」
と言って、来てくれたんです。
それって、他の仕事だとなかなかないことだと思いませんか?
バーとか飲食店をやっているならあるとは思うんですけど、
それ以外のお仕事で、
「あいつがどこどこで仕事してるから、飲み行こうぜ」
ってならないと思うんですよね。(ないですよね??あるかな??笑)
これは、ミュージシャンというくくりにしても面白いことだと思うんですよ。
高校の同級生と、ライブハウスに「飲み行こうぜ」ってなることって超まれなパターンだと思うし、
ライブハウスだと、音楽を聞くのがメインだからそんなに話もできないし。
(あとライブハウスのご飯とドリンクは基本おいしくない・・・笑)
だけど、流しだと、
おいしいご飯とお酒があって、
音楽を聞きたければリクエストできるし、
普通の飲み屋さんなので、気軽に来れるし。
だから、
「あいつんとこ行ってみよっか」
ってなるんじゃないかなーって思ったりしました。
大人になると、仕事関係の飲みが多くなって、
友達と飲むのって、ある意味の言い訳が必要だと思うんですよね。きっかけとしての言い訳が。
それが「四元が流しをやっているから」ってわりとちょうどいい言い訳だなーとなんとなく昨日考えていました。
というわけで、
四元と今までゆかりがない人も、
「四元っていう、なんか流しとかいうことやってて、歌ってくれる人がいるとこ行ってみない?」
なんて言い訳で、お友達を誘って飲みに来てください!
**おいしいお酒と音楽で、絶対に楽しい夜になりますよ!! **
7月のスケジュールはこちら!