![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152858340/rectangle_large_type_2_83a973961bd23f536ae05e4af83ae9bd.jpeg?width=1200)
やっと、事務所移転しましたのお知らせ
9月のはじめということで、行政書士オフィスハナウタは、事務所を移転しましたことを、お知らせいたします。というのを、HPにアップしました。
行政書士は、事業所を持たなければならず、住所も行政書士会が公開しているし、資格証も関係各所への届け出も住所ありきなので、この移転のタイミングをいつにするか、自分なりに考えていました。
西荻のことカフェでの相談会をちょうど1年で終えるのに合わせ、8月中に各所への住所変更手続きをすることに。
この移転は、わたしにとって、一から出直しのようなものです。
8月は夏休みもあるし、時間をかけてここまでの反省と今後の営業戦略の練り直しをしよう!という意図もあったのですが……
結局忙しないまま、あっという間に9月になっていました。
ズレた間の悪さもタイミング。
引っ越しで残念なことのうちの一つが、活版印刷の名刺です。
中村活字さんで名刺を作った経緯はこちら。
じつはこの春に300枚追加で刷ったばかりで……そのときは引っ越すとしても配りきる頃だろうと思ってたんですよね。
人生何があるが判らないけど、すこし先の未来を予見できてなかった甘さは、しかと受け止めねば。
また作り直したいけれど、いまは出費がかさんでいるため、取り急ぎ名刺が必要な場面のために、自分で作って普通の印刷かけてしまいました。
あとは事務所案内パンフを作り直す余力がなく、ショップカード2種を作るところまで(今ここ)。
引っ越しただけ、お知らせをアップしただけでは、なにも始まらないことは確か。
ネット上以外での個別の連絡はこれからだし、やりたいことも、やるべきことも、いろいろ山積みだけど……
ここまで動くのも、けっこう大変で、頑張ったことも確か。
どちらも認めて、前進していくのみです。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷部 美子|行政書士オフィス ハナウタ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96663412/profile_10754fcc1c1098149c699f3733345297.jpg?width=600&crop=1:1,smart)