長谷部 美子|行政書士オフィス ハナウタ
40代半ばのモラトリアムを経て、第二の人生を行政書士に定めたわたしの道のりです。これからの歩みも現在進行形で綴っていきます。
自己紹介でありながら、自己分析です。自分のことばかりですみません。
行政書士オフィス ハナウタの、長谷部 美子です。 毎日を自由に楽しく過ごすことをモットーに、noteを書いています。 この度、幼少期から大人になるまで過ごした東京都杉並区にて、 「行政書士オフィス ハナウタ」をオープンすることとなりました。 行政書士としての第二の人生のスタートを機に、 あらためてよろしくお願い申し上げます。 わたしの略歴わたし、長谷部 美子の略歴&自己紹介です。 自分の生い立ちをアットランダムに書いたマガジン【私は何者なのか】から、ひも付けられる記事も
また2ヶ月ぶりのnoteになっていました。それもまあいっか、とあまり行動に縛りをかけず、言ってみれば相変わらずムラのある日々を、楽しく過ごしております。 でも、noteで書いたことはnoteで回収しなくては!ということで 10月に受けた「ITパスポート試験」、11月15日にサイト上に合格発表があり、無事に通過していました! noteで受けるって宣言したことで日付の変更は避けられ、確実に効果があったと思います。 おそるおそるでも挑んだ結果は、こんな感じでギリギリ… テキス
秋分の空。 noteに書きたいことはたくさんあるけれど、優先すべきこともあるし。 答えのない問いを考える時間も大切にしたいし、秋の夜長も楽しみたいし。平等なはずの時間が足りないのは欲張りなのだろうか。
noteを再開してもまったく有益な情報を書けていないので、きょうはわたしが好きなお得情報の話です。とはいえ、自分が体験してみないと、人におすすめすることはありません。 Microsoft Rewards(マイクロソフトリワード)、使っていますか? わたしは気づけば、利用しはじめてもう1年以上経っていました。最初は確か、たいろーさんのVoicyで知り、すぐ始めてみたんです。 Microsoft Rewards(マイクロソフトリワード)は、Microsoftアカウントを持っ
きょうは地元のゆうゆう館でスマホ教室の講師をしてきました。 ゆうゆう館とは、地域のおもに高齢者向けの区の施設で、かつては敬老館と呼ばれていました。そこでスマホ教室をやることになった経緯はこちらに。 ゆうゆう館の課題は、来館者が軒並み超高齢化していること。 いまや60代以上でもアクティブシニアは、こうした施設には来ないようです。となると、スマホ教室の生徒さんも、70代・80代が中心になります。 前回でなんとなく要領はつかんだのですが、やはり緊張するものです。 なにせ、スマホ
きょうもきょうとて仕込み時間が足りませんが、ならば、かわいい子を紹介することにします。 Snowman のぬいぐるみが、今わが家で大人気。 娘と毎晩、きょうはどっちと一緒に寝るか、取り合いになるほどです。 目閉じちゃってるし、手あげちゃってるし、口角上がっちゃってるし。足元だぶついちゃってるのも、いい仕事過ぎる! じつはこの子、数ヶ月前に、娘のベッドの下の収納から救出しました。いくつかのぬいぐるみは処分したのですが、この子はどこか違うぞ、と。 洗濯機で洗ったら(ごめん
#毎日note を続けて約4週間、かなりアップアップしています。 内容にこだわらず、日常を忘れない程度に書き記すくらいなら、もうすこし余裕で書けると思っのに、毎晩ギリギリで公開する羽目になっていて。 これには理由があるんです。 毎日やること、やらねばいけないことが、増えていたのです。 それは、ギターの練習。 3週間前のこの記事で、ギターを発掘して「なにか大好きな一曲を弾けるようになる」を目標にするって、自分で言ってたのだけどね…。たしかに。 毎日、娘がチェックしにくる
毎日noteのネタがないので、寿司のネタでも。 昨日はランチにお寿司屋さんに行きました。というのも、結婚記念日だったから。平日だったので、昼間にささっと、食べたいものを。 夫の誕生日プレゼントの話を書きましたが、夫の誕生日は結婚記念日でもあるのです。(婚姻届を区役所に提出した日=結婚記念日でよいのよね?) 結婚記念日はみなさん、これという日を決めているのかな。 わたしたちの場合は、なんとなく忘れないように、誕生日に被せとこう、ちょうどよい、みたいな流れだったような記憶があ
わたしは再現ドラマが好き。 と自覚していて、いわゆるドキュメンタリーはもちろん、本でもノンフィクションもの、史実や事件を追ったもの、本当の事象を描いたものが好きです。 転じて、テレビ番組でいうと、「世界まる見えテレビ特捜部」的なのによくある、九死に一生を得た人の再現ドラマと現在の回顧インタビューが交錯するような映像や、執念の捜査で未解決事件に挑んできた刑事の話とか、あるいは「◯◯警察24時」みたいに現場密着ものも、やっているとつい見てしまいます。再現の吹き替えが微妙でも、感
明日は夫の誕生日。 「欲しいものある?」と聞いたら、プラモの飾り棚が欲しいとのこと。 知ってた、知っていました、欲しいのはずっと。 ただ、物理的に大きな棚となると、準備も必要だし、置き場所の問題としては、家族の許可が要ると考えていたようです。 たしかに、タイミングは誕生日くらいしかないのかもしれません。 (自分の誕生日に、大物をリクエストしなかったことが悔やまれる…) 夫の趣味のプラモは、年を追うごとに本格化していて、気がつけばダクト付きの自作塗装ブースが完成してるし、塗
今年は、いや昨年から、仕事があまりなく暇なうちにやっておくべきと思ったことの一つに、いくつかの資格取得がありました。 簿記3級、知財検定3級、知財検定2級、FP2級と、わたしにとってはバグり気味のペースでやってきたわけなのですが。 これはこれで、とても有益だし、実務にも直結する知識もあるし、がんばりました。ただ、次から次へ際限ない資格沼にも気づくことになります。 5月のFP2級試験が終わって、自己採点でなんとか合格と分かったら、すぐ次に受ける試験のターゲットが決まっていま
今年の1月から、区立の体育施設で行われている「ボクササイズ教室」に週1で通っています。武道場の畳の上で、音楽に合わせて、パンチやキックの動きで、身体全体をいい具合に動かすエクササイズです。 夏休み中はお休みだったので、きょう久しぶりに参加したら、やはりとても良かった!とにかくお気に入りの時間となっています。 ことのはじまりは昨年11月、区報に載っていた定期的な区民向けスポーツ教室の募集告知。いつもならスルーしちゃうコーナーで、なぜか「ボクササイズ」の文字が目に留まり、最寄
きょうは神保町のシェア型書店「猫の本棚」さんへ立ち寄り、自分の棚「おはかんり」に2冊だけ、古本を補充してきました。 ちょうど1年経ったころに書いたnoteから、はや1年半も経っていますね。 外からは変わらぬ佇まい、中はいわゆる古本屋さんの佇まい……とは違って、それぞれの棚が語りかけてきて、いつもアクティブな雰囲気がします。 置いてある本たちの仕業なのか、久しぶりでも、懐かしさとともに迎えてくれる感じもします。 今日は、中央のテーブルには洋画のVHSジャケがズラリと。
本日は予てより告知していた、自分だけのノートづくり&やりたいことリストづくりのワークショップでした。 今回やりたいことリストづくりのプログラムは、ユメを叶えるパートナー「ユメトイロ」の橋本あい子さんに来ていただき、普段2時間半かけている講座を、30分の凝縮エッセンス版にしてもらう無茶を聞いていただきました。ありがとうございます! エンディングノートの中には、「これからやりたいこと」を書くページがよくあります。残りの人生をより充実させるため、たとえば財産や時間の配分を考えた
完全に怪しい写真にて失礼します。 昨夜、近所の公園にて、久しぶりにブランコに乗った、その影です。隣には娘がいます。こんな日もあったよね、という私的な記憶に。 こうして日常の中でも、いつもと違う行動をすると、いろいろと気づきがあるもので。 9時くらいだったのですが、続々と人が帰ってくる道が見えるんですよね。こんなに人通り多かったっけ、と。格好や持ち物からそれぞれの今日一日を想像したら、みんながんばってるなぁ、とか(妄想が過ぎる)。 妙にキコキコいうブランコの音は、近くの住
9月のはじめということで、行政書士オフィスハナウタは、事務所を移転しましたことを、お知らせいたします。というのを、HPにアップしました。 行政書士は、事業所を持たなければならず、住所も行政書士会が公開しているし、資格証も関係各所への届け出も住所ありきなので、この移転のタイミングをいつにするか、自分なりに考えていました。 西荻のことカフェでの相談会をちょうど1年で終えるのに合わせ、8月中に各所への住所変更手続きをすることに。 この移転は、わたしにとって、一から出直しのよう