念願叶う
最近の投稿はコロナの関係で暗いというか重い話題が多かったので今回はコロナとは無関係の投稿にしようと思います。
よつめ染布舎を立ち上げてから一つ目標としていた仕事が達成致しましたのでご報告、お披露目させてください。
僕の仕事は一つの分野だけでなくデザインや染物のプロダクトなど多分野の仕事を何足ものわらじで並行して行っておりますが今回は繊維関係の企業にテキスタイルデザインを提供するお仕事での目標達成です。
なんと北欧のテキスタイルメーカーからよつめ染布舎の柄が発売されます!
そのメーカーさんとは、、、「KLIPPAN(クリッパン)」!
写真:結城剛太 スタイリング:黒田美津子
special thanks to kotte&co. / Carl Hansen&Son Japan / Louis Poulsen Japan / Living Motif
知らない〜という方もまだまだ多いとは思いますが
KLIPPANは良質なブランケットで有名なスウェーデンの老舗ブランケットメーカーさんなのです。
テキスタイルフリークならご存知のはず。
北欧はテキスタイル好きには聖地みたいなところで僕も昔からいつか北欧のテキスタイルメーカーとお仕事がしたい!とずっと思っていましたがまさかの念願が叶い感無量でございます。
しかも2種のテキスタイルデザインが採用となりました。
「無量花(ムリョウバナ)」
「吾亦紅(ワレモコウ)」
どちらもウチの代表格テキスタイルです。
今回はKLIPPANの日本の正規代理店である株式会社イーオクトさんのお声掛けにより実現しました。
改めて髙橋社長、スタッフの方々本当にありがとうございます。
発売は6月5日、株式会社イーオクトさんのオンラインショップ他、全国の百貨店、お取り扱い先で販売開始です。
さてKLIPPANとのコラボでどんなブランケットが生まれたのかこれから説明していきますね。
今回のコラボブランケットはサマーブランケットとなります。そしてイーオクト髙橋社長のご発案でKLIPPAN初のいや世界初の新素材「リネン&シュニールコットン」という日本の夏の寝具にぴったりな素材が出来上がりました。リネン&シュニールコットンのブランケットは涼しく肌触りが良くそして肉厚。
素材にもデザインにもこだわり今回のブランケットが開発されたわけですが
このブランケットが生まれたのには理由があるのです。
温暖化など気温の上昇により命の危険にもさらされるようになってしまった日本の夏。そんな暑苦しい熱帯夜を心地よく安眠できる機能的にもデザイン的にも素晴らしい寝具はないものかと髙橋社長のもと探求の結果日本の風土にあったサマーブランケットが出来上がりました。
日本の風土に合う、というところがポイントですね。
素材は日本の熱帯夜でも心地よく使えるもの。
デザインは型染めという日本の伝統でもありながら現代の生活様式にも馴染むデザインということからよつめ染布舎のテキスタイルデザインが選ばれました。
より詳しい商品開発のストーリーがイーオクトさんのホームページで紹介されております。
無量花と吾亦紅のテキスタイルが生まれた背景などよつめ染布舎のものづくりの思いも綴られておりますのでこちらも是非チェックしてみてください。
冒頭、コロナとは関係がない投稿にしたいと述べましたが、外で楽しめない時だからこそ室内で楽しめるブランケットをこの機会に是非。