見出し画像

遠回りの相棒はミュージカル

おうちヒーローといい、なんだかおもしろおかしいことが好きだ。
ちょっとずれてる、だなんて思われるかもしれない。
もっと向き合わなきゃいけないこともあるだろう。

でも自分の中でひとつ思うところがある。

まずたのしくておもしろくて、ワクワクしながら何かに向き合うこと
向き合うために自分をどう楽しませるかってのがまずやる気につながる。
何かにたどり着く時に、遠回りした方がおかしくって、おもしろい。
これが、無理なく物事に向き合うための私のやりかた。

やりたくない、なんとなく嫌だな。とかネガティブな感情が出てくるとき。
こんなことをやることが私はスキだ。

case1.
AM6:50 週は中日の水曜日。本日も仕事である。
1回目のアラーム。「ううう、起きたくねえ」と心がきゅっとなる。
だけどAM7:00にはどうしても起床しなければ。
うう。どうしたら大好きな布団とお別れを告げることができるのか。

さあここでどうするか。

A.「ああもう、起きなきゃ。」となんだかんだ起床。
B. この布団とのお別れをミュージカルにして一幕を演じ、起床。


私は、有無を言わせず、Bのフラッグを取りに全力をだす。
砂に足を取られながら、あの赤いフラッグ取りに行くときの、高揚感。
わかります?伝わってます?

おおおーーーーーーーーい。こっち戻っておいで〜〜〜〜〜〜〜〜!

さて、時刻はAM6:55
「これだ!!!これしかない!!」と、Les MisérablesのOne Day Moreを選曲。
少々もぞもぞしながら、気持ちを込めて、

でもあなた(布団)がすべてええええ!

と思いながら(心の中ではエポニーヌになりきり熱唱)振り切って布団を出る。

起床(目的地)にたどり着く。しかしそんなことはどうでもよくなり、
なんだか切なさと高揚感と朝の日差しが相まって妙に清々しい。
時計の針は回りすぎている。
こんな朝を迎えることがしばしば私にはある。

私は、得意でないこと、向いてないな。ということが多いと思う。
そんなとき"目を瞑る"のは違うよな、と日々、思うのだ。
せっかくやるなら、おもしろおかしく。
憂鬱な朝と、くすっと「自分、バカだな」って笑う朝。
どっちがいいかな。
ちょっとネガティブな気持ちが出てきたら、遠回りもいいじゃない。
遠回りしていろんな発見してくすっと笑えて遅刻してもいいじゃない。
そんな感じで辿ってきた回り道って、どんなコースだろう。
ぐねぐねまがってたり、ひたすら長い一本道なのかな。
とにかく、面白くっておかしい道には違いない。

本日は日曜日。早起きもいいし、二度寝もいいね。

#おうち時間を工夫で楽しく #おうち時間 #エッセイ #備忘録 #日記 #日常 #日々 #面白おかしい #暮らし #ミュージカル #朝 #おうちヒーロー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集