㋐からはじまり㋜でおわる 川崎一水
㋐からはじまり㋜でおわる 川崎一水
第一章 古事記の中のアマテラスとスサノヲ
㈦ スサノヲはなぜ出雲に行ったのか
出雲の神であり牛頭天王とも呼ばれたスサノヲはもとは葦原の中つ国にいた。そしてイザナギから海を治めるように指示された。しかし、母イザナミに会いたいと泣いてばかりいてイザナギの指示を守らないため葦原の中つ国を追放されることとなった。そして、スサノヲは追放されるにあたり、その前にアマテラスのいる高天原に暇乞いに向かった。しかし、それは自分の治める高天原を奪いに来たのではないかと疑ったアマテラスは鎧を身にまとい臨戦態勢を取った。しかしスサノヲはそうではないと言い、ただ暇乞いに来ただけだと誓った。そのスサノヲの誓いが正しいのかどうかを確かめるために、スサノヲとアマテラスの二人は誓約を行うことになった。
その顛末はよく知られているように、アマテラスの身に着けていたものからスサノヲが子を生み、スサノヲが身に着けていたものからアマテラスが子を生んだ。アマテラスが生んだ子はタギリヒメとイチキシマヒメとタギツヒメという宗像三女伸として有名な女神たちであった。アマテラスが生んだにもかかわらず、スサノヲは自分が身に着けていたものから生まれたのがこれらの手弱女であるから自分の心は清く明しと言い、誓約に勝ったとした。
生んだのが女子だったから正しいというのもどうか。古代においては男子だったら正しいとするのが普通かとも思われるが、スサノヲはヘリクツのように自分が勝ったと決めつけてそう言い、アマテラスが治める高天原で乱暴狼藉を行った。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?