見出し画像

【HSP】心をスッキリさせる「3つのコラム法」



おはようございます。

よつばです。



「悩みがとまらない」

「頭の整理をしたい」

「心をすっきりさせたい」



そんなときには

「3つのコラム法」で解消することができます。



「3つのコラム法ってなに?」


自分の思考を整理して

心をスッキリしたいときに使える方法です。



ぜひ、参考にしてくださいね。



3つのコラム法


コラム法のやり方はとてもシンプルです。

①そのときの状況(出来事)

②そのとき感じたこと(感情)

③そのとき考えたこと(自動思考)


これをコラムにして書いていくだけです。



例えば

上司に怒られた(出来事)

怒られて落ち込む(感情)

どうしてミスしてしまったんだろう(自動思考)


という感じです。



自分の思考のクセを知る



3つのコラム法のメリットは

自分の思考のクセを知ることができることです。


自分のクセを知ることで

思考を客観的にみることができます。




出来事が起きてから

感情

思考に至るまで客観的に見ることができます。


客観的に見ることができれば

自分の思考に囚われることが少なくなっていくんです。



自分の気持ちは書くと消化される


人は自分の気持ちを書くと

落ち着いていく効果があります


言葉でにして気持ちを言うことが苦手な人は

書くことでアウトプットしていきましょう。


とにかく外に出してあげることが有効です。


コラム法で

悩んでいることを書き出していくと

気持ちの整理もつきやすいのでおススメです。



おわりに


今回は

3つのコラム法を紹介しました。


自分の気持ちの整理がつかないときには

この3つのコラム法で

書いて整理していきましょう


文字に書いてそれを見るだけでも

思考は整理されていきますよ。


悩みがとまらないときは

試してみて下さいね。



それでは今日も良い一日を^^






いいなと思ったら応援しよう!