見出し画像

ポケモンの人気ってほんとすごいんだなと実感した話

ポケモンってほんと人気ですよね。

ポケモンのゲームやアニメはもちろん

ポケモンカードにメザスタだとか、ちょっと触れてみただけで人気の度合いが分かります。

ちなみにメザスタって、ゲームセンターやショッピングセンターのおもちゃ売り場に置かれているこれです。


特にポケモンカードは、プレミア価格で何十万・何百万というような高額で取引されている。そんなカードがあることは知ってはいたけど自分とは関係のない世界だと思っていた。

でも今は、息子がポケモン大好きっ子になり、ポケモンカードやメザスタなんかをやりたがるようになった。

今はポケモンカードもスタートデッキという初心者のための低価格で売られているものでゲームとしては十分に楽しめている。

家族でやっているうちは、子供同士でやっている時でも、お互いに手加減をして適度に楽しんでいるけど、よその子供と対戦するようなことがあったら、コテンパンにやられて帰ってくるかもしれない。

強くなるためにはある程度お金をかけて、デッキを構築するのは必須なのは分かる。

そんなポケカを始めたばかりなのですけど

最近「黒炎の支配者」という新しい拡張パックが発売された。

で、これはおもちゃ屋とかコンビニで売られているらしいのだけど、どこをのぞいても売っている気配がない。

普通にぼーっとしていたらあっという間に売り切れて買えないのだ。

本気で買おうと思ったら、事前に予約するとか、早朝の入荷した時点でコンビニを回るとか、ある程度努力が必要なのだなと分かった。

そして今日、息子と2人でショッピングセンターに息子の散髪に出かけたついでにメザスタをやらせてあげることにした。

息子は以前に一度遊んだだけなので、レア度の低いそれほど強くないポケモンしか持っていない。

まぁそれでも息子は楽しんでいるんだけど、先に遊んでいた人や隣の人の状況を見ると、専用のボックスにギッシリとカードが入っているし、使っているポケモンもミライドンだとか明らかに強そうなので戦っている。

今日やった体感だと、あれを手にいれるにはそれなりに努力とお金が必要なのは分かる。

今日は弱いのは倒せたけど、強いポケモンには歯が立たず、捕まえられずにいた。

この感じだとミライドンとか捕まえるなんてどんだけ大変なのだろうと思う。

ポケモンカードでもレア度の高いカードを当てる以前に、そもそもカードを買うことさえ困難な状況である。

これはすごい世界に足を踏み入れかけているのかもしれない。

これは子供の力では、深く入っていくのはもちろん無理である。

大人が一緒にハマるから、そのような世界に入っていくのでしょうね。

前にフラッとポケモンセンターに行った時も、すごい人で入る気さえも無くしてしまうほどだったし、この先に進むのは恐ろしいことだなと思う今日この頃なのでした。

いいなと思ったら応援しよう!

テル@星詠み
読んでくださるだけで幸せです。 サポートいただけるほど、何か心に残るものが書けていたのだとしたのならこんなに嬉しいことはありません。