![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131864948/rectangle_large_type_2_a556c8ce80b1a7753f509b6a947d6fa6.jpeg?width=1200)
ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAYを息子が挑戦してみた
「有野の挑戦やってみたい」
息子の突然のお願い。
あれ、そもそもなんでこのゲームの存在を息子が知っているんだ?
よいこ自体は「よいこのマイクラ生活」の動画を見ていたので知ってはいた。
話を聞いてみると、最近のニンテンドーダイレクトをスイッチで見てこのゲームの存在を知ったようだ。
有野の挑戦状か。
懐かしい。
このゲームは1も2もクリアしていたし、出ることは知っていたけど購入はスルーするつもりでした。
でも息子が挑戦したいと。
いいじゃない。
ファミコン、スーファミなど歴代ハードの変遷にも興味がある息子。
買うつもりはなかったけど、息子にやらせてみるのは面白そう。
ということで早速ポチってやらせてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708730691375-YM7Lc8wNBZ.jpg?width=1200)
うまく写真は撮れなかったんだけど、敵が残り少なくなった時にフラフラ落ちてくるのを迎撃するのに難儀する息子。
下に流れたら、また上から出てくるのだけど
下に落ちたと思わせといて、下からくるりと一回転して戻ってくるときがあって、それにまんまと引っかかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1708730678222-8TbSaLM5NH.jpg?width=1200)
そんなこんなすったもんだしながら、なんとか挑戦はクリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1708730980891-zviyedCJRb.jpg?width=1200)
そして次のゲームに挑戦
これを書いている今、ハグルマンの4つ目の挑戦にチャレンジ中
8ステージまでクリアすることが条件。
この挑戦はゲームオーバーになっても左を押してスタートでコンテニューができるので力技でなんとかなりそう。
それでもステージ7で泣きがはいってきた。
「パパこれやばいよちょっと!」
これを書いてる横でタイムオーバーになる息子。
いろんなゲームあるあるを見せてくれる。
自分がやらなくても楽しめるゲーム。
子供とやることで友達と遊んでいた頃の記憶も蘇ってくるのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![テル@星詠み](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108726873/profile_85b1dd57cf373129c168bb5f48fd8c1e.png?width=600&crop=1:1,smart)