
ネコに言われると「確かに」と思う12
こんにちは。よたろーです。
突然ですけど、サッカー台って知ってます?
そう。
サッカー台。
サッカーする台?
て思いますよね。
いやもう、今日はまさにこれ。

これ以上でも以下でもない。
※知ってる方はスルーしてください。くだらん話しなので。
サッカーする台ってことは、こんなんか?
へー。2万円ちょいで買えるんだ。
あまりひっぱってもなんなんで、これです。
サッカー台。

そうそう。
スーパーで買い物の後に袋詰めする台です。
スーパーなどで、購入者が会計後の商品をレジ袋やマイバッグに詰めるときに使う台。
英語のSacker(リュックサックのsackにerが付いたもの)から作荷という造語ができ、別名で作荷台ともいう。
なんだとか。
じゃあサッカー台でサッカーやっちゃったらいいんじゃない?
と思ってChatGPTと遊んでたんですが、なかなかうまいこといかない。

あちらを立てればこちらが立たず、こっちを直すとあっちがおかしなことに、の繰り返しで断念しました。
いつか作るぜ、リアルサッカー台。
本日もおつきあいありがとうございました。