yotakraw

セパタクローというマイナースポーツをする高校生セパタクラーです。 なんとなく投稿していきます。 自己紹介とかはこっちです⤵︎⤵︎ https://note.com/yotasepak

yotakraw

セパタクローというマイナースポーツをする高校生セパタクラーです。 なんとなく投稿していきます。 自己紹介とかはこっちです⤵︎⤵︎ https://note.com/yotasepak

最近の記事

スポーツにおける挑発について

スポーツにおいて、相手に対するリスペクトを欠いた行為を行うスポーツマンは多くいる。 ところが、日本人は違う。俗に言ういい子が多い。 基本、自発的にそのようなことを行う人は少ない。 もちろん挑発は良くないし、しては行けないと思う。 ただ、彼らのやってやるぞという精神は学ぶべきだと感じる。 僕ら日本人はどうしても綺麗にやりすぎる。だが、拮抗した試合の中で勝つには、泥臭く粘って行くことで勝ちは手に入るのだと思う。 挑発だからと一概に否定するのではなく、彼らから学べることもあるは

    • 今日はお休みします。

      • 情熱的な先生と怖がりな僕

        1  僕は中学時代、陸上部に所属していた。その頃の顧問の先生は、とても熱心だったが、僕はそれについていけず、怖い人だなと思っていたくらいだった。 2年になった頃、僕は怪我をし、筋トレのメニューを毎日提出するよう言われていた。 僕はそれをすっかり忘れ、謝りに行ったが、先生に口を聞いて貰えなくなった。学校のさくらの木が赤い葉をつけていた頃だった。 僕は謝れなかった。先生の前に立つと呼吸が不自然になるくらい僕はその先生が苦手だった。 その後ストレスに苛まれ、自分は微熱が出るようにな

        • 笑いを生み出せる人と生み出せられない人(現代文的に書いてみた!)

          ・そもそも笑いとは(本質論) ・笑いのライン ・笑いと人生の関わり 笑いとはなんだろうか。 ロバートAハイライン作の異星の客によれば、「笑いは攻撃性の裏返しである。」と言う。 (ここで言う笑いは声に出す笑いだ。 いわゆる営業スマイルや嬉しさに含まれる笑いはこれに含まない。)これは持論だが、声に出す笑いは感情の具体化、いわゆる営業スマイルなどは感情の抽象化であると定義することが出来る。 話が逸れたが、感情の具体化された笑いを作り出すには、様々な方法としてはあるだろうが、裏には