![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89702240/rectangle_large_type_2_f2c5763990392dca202b2ca3926ab427.jpg?width=1200)
10月24日(2007)サポーター人生最高試合
2007年10月24日ACL準決勝2nd Leg
1st Legで初めてACLのアウェイを体験し、帰国してもその興奮がずっと続いていた。リーグ戦での連勝を挟み、3週間後に迎えた水曜日。埼玉スタジアムには51,651人もの観客が集まり、平日夜とは思えない熱狂の中キックオフ。
21分ワシントンが先制するも、後半立て続けに城南一和に決められ逆転を許す。しかし73分ポンテのFKを阿部勇樹がヘッドで折り返し、長谷部誠が左足で同点ゴール。
その後も両チーム緊迫した闘いを繰り広げ、第1戦と同じスコアで延長戦に。
当時のACLは延長になってもアウェイゴール方式が適用されていたため、1点失ったら絶望的な状況になってしまう。
北ゴール裏の片隅で90分間ただひたすらに集中して声を枯らし、延長戦は意識が朦朧としながら応援し続けた。選手も次々ピッチに倒れ満身創痍の中、死力を尽くし決着はついにPK戦へ。
南から大旗を持ったサポーターが続々北へ集まってくる。ロビー、ワシが決めた後、城南の2人目のキックを都築龍太がストップ。阿部ちゃんが足を引きずりながら決め、永井雄一郎、最後は平川忠亮。
あの瞬間の歓喜、あの日のスタジアムのエネルギー、胸の高鳴りを生涯忘れることはないだろう。30年間のレッズサポーター人生の中で最高の試合である。