
Photo by
glue_ar
神戸に行ったらいつも食べる蘭州牛肉麺
今日は用事があって神戸まで行った。
神戸は大阪とは雰囲気が異なってたまに行きたくなる。
そして神戸に行くと必ずいくお店がある。
それは蘭州牛肉麺のお店。
三宮駅から近くのセンタープラザにある牛肉麺のお店
私がよく行くのはここのお店。
アニメイトやメロンブックスといったアニメショップで買いものをしたあとに寄る。
蘭州牛肉麺というのはラーメンと少し違う。
ラーメンのように醤油や味噌で味付けられておらず、牛骨系のさっぱりとしたスープ。
透き通ったスープの上に香辛料が入った赤い油が浮いており、パクチーが添えられている。
牛肉麺というだけあって、豚のチャーシューの代わりに牛肉が使われている。
ただ味がよく染みていて、ホロホロと崩れる。
そして一番の特徴は麺。
通常の細い麺のほかにうどんのような平麺、太くて断面が三角形で二郎系の麺に近い三角麺などたくさんの種類がある。
替え玉で麺の種類を変えることも出来るので、いろんな麺を一度に楽しむことも出来る。
麺が変わると食感が大きく変わるのでついつい替え玉を繰り返してしまう。
2回以上替え玉をしてお腹いっぱいになり、後悔することも多々。
牛肉麺のお店はなかなかない。
そもそも蘭州牛肉麺という名前を知らなかった。
お店を見つけた理由もメロンブックスのすぐ横にあるからだ。
戦利品のたくさんのマンガを両手に持ち、お店の中によいしょよいしょと入っていた。
そして食べてみると普通のラーメンと味が違って見事にハマった。
それからというもの、神戸に寄ったらいつも晩ごはんは蘭州牛肉麺にしている。
で、今日も食べた。
ただ写真を取り忘れた。
おいしいよ。
そんな感じで今日は終わり。
グルメブログって初めてだけどなかなか難しい。