マガジンのカバー画像

QOLアップ

19
色んなものに拘ってQOLをあげようとしている私の活動
運営しているクリエイター

記事一覧

強い言葉で決めつける表現が嫌い(という強い言葉による決めつけ)

2024年がまもなく終わる。 振り返ると今年は異動したり立場が変わったり、あと身の回りにも色…

ようた
2か月前
40

Twitter(X)やめました:時間とコンテンツを浪費する生活から抜け出したい

色々とほかのことを優先していたらすっかりnoteを書かなくなった。 最後に記事を投稿したのが…

ようた
2か月前
79

餅は餅屋:私に恋愛相談するのは、のび太に勉強を聞くようなもんや

思わずKOTOKOが出てしまいました。 あ、帰らないでください、ここから真面目な話なので。 先日…

ようた
9か月前
69

「note毎日更新」を最優先して惰性で書き続けたくない

まもなくGWも半分終わる。 先週までは「10連休だ」と楽しみにしていたけど、始まってしまえば…

ようた
9か月前
77

オシャレパスタをイキって作ったら焼きそばになった

ゴールデンウィークの初日。 今回は予定を立てて計画的に過ごすことにした。 そして今日の予…

ようた
9か月前
51

「休日」だから家でゆっくり休みたい

4月になってから忙しい。 こんな導入を前にも書いたな、と思うくらいずっと忙しい。 そしてこ…

ようた
10か月前
40

スマホを見ずにスパッと寝ると次の日の気持ちと世界が明るくなる

いつも月曜日は身体が重い。 たぶん土日に若干生活リズムが乱れているから。 特に悪影響を与えているのが寝る前のダラダラスマホタイム。 どーしても見たいものがあるわけではない。 だけど「まだ寝たくない」「この自由な時間を少しでも長く!」と粘る。 そして寝るのが遅くなり、頭がぼんやりした状態で1週間が始まる。 これはよろしくない。 しかもどう考えても自分のせいだ。 自業自得。 というわけで昨日スマホを見ずにサッと寝た。 見たいYouTubeがあったけどサッと寝た。 (ちなみに

字が汚い、頭が回らない、身体からサインが出たら早く寝る

夜、急に頭が働かなくなることがある。 日記を書いているときに文章がまとまらない。 そもそも…

ようた
10か月前
27

休日の朝はあてもなくフラフラ歩いたり混雑前のお店で買いものしたり

少し前までは「休日=昼まで寝る」が当たり前だった。 平日は仕事で予定が埋まってプライベー…

ようた
10か月前
34

シャワーじゃなくてお風呂派のわたし、帰りが遅くても湯船に浸かりたい

今週は毎日帰りが遅い。 けっこうヘトヘトだ。 今日も家に着いたのが22時半。 帰りが遅いとき…

ようた
10か月前
28

毎日の生活に「余白の時間」を作りたい

年度末のいま、色々とバタバタしている。 仕事だと1年の総括をしたり来年度の計画を作ったり。…

ようた
11か月前
51

路上での晩ごはんと思い込みからの脱却

今日は退社するのが21時過ぎだった。 もうお腹がペコペコだ。 家に帰ってから晩ごはんを食べ…

ようた
11か月前
31

少しでも長く寝たいので朝の支度はすべて前日の夜にやるという個人的なライフハック

私は朝起きるのが苦手だ。 どれだけ長い時間寝ようとも、起きた直後は頭が働かない。 「朝ス…

ようた
1年前
16

6時間半寝ると頭がスッキリしてイライラが収まってきてQOLが上がった

20代の頃は睡眠時間を削ってでも勉強や仕事をしてきた。 器用ではない自分は努力の量で何とかするしかなかった。 そのときの努力のおかげで今の自分があるとも言える。 ただ、30を過ぎてから無茶はできなくなってきた。 そんな私が今大事にしているのは睡眠の質と量。 私は最低6.5時間寝ないと次の日が酷いことになるようだ。 根性だけでは複雑な仕事をさばききれず、イライラが溜まる日々睡眠を見直し始めたのは仕事に支障が出てきたから。 私は30代を過ぎてから転職し、職場も仕事の内容も大き