
#013 デジタルバッジで学習履歴を見える化しませんか。〜2分でマスター!デジタルバッジの作り方〜
はじめに
今回は、私のデジタルバッジの作り方を紹介します。参考になれば嬉しいです。
2分でマスター!デジタルバッジの作り方
私は有料のChatGPT4のDALL-E3とCanva(ProもしくはEducation)を使ってデジタルバッジを作成しています。
作り方に関しては以前、Xで動画のポストをしたのでそちらを載せておきます。
【2分でマスター!デジタルバッジの作り方】
— 大橋陽介@サウナでととのいすぎてるICT実践先生「すべての道はサウナに通ず」 (@mcdreamy55) November 2, 2023
デジタルバッジの作り方を2分の動画にまとめてみました。
誰でも簡単にデジタルバッジが作れます。ぜひ、ご活用ください。 pic.twitter.com/YWT4ae1iyC
本当に簡単にデジタルバッジが作成できますので、ぜひご活用ください。
次回予告
まだまだ嬉しい実践報告が続きます。今回もお読みくださりありがとうございます。