
#117 二川先生と柴田先生に学ぶ「子供の"行動力"を育てる極意」
📚 柴田先生は最近、新米教師3年間の実践を詰め込んだ本を出版した。120項目以上の重要なポイントが書かれており、執筆時は本当に必死だった。
🌟 柴田先生が授業で最も重視しているのが「行動力」である。指示を待つのではなく、子供たち自身が主体的に判断し行動することが大切だと考えている。最初は大変だったが、5年目くらいから子供たちに行動力が芽生えてきた。
🧭 根本的な部分、つまり子供観や授業観が何より大切だと強調した。知識やスキルは大事だが、教育に対する熱い思いがなければ形骸化してしまうと訴えた。
👀 終業式の後に子供たちが自発的に整列する姿に感心していた。柴田さんの「行動力」を重視する姿勢が、少しずつ子供たちに浸透してきている様子がうかがえた。
🌈 短い時間ながら、柴田先生の言葉から熱い教育への思い、そして子供たちへの深い愛情が伝わってくる貴重な機会となった。