皆様初めまして!
初めまして内田と申します!noteってなんか面白そうだから初めてみようと思いました。
noteに今後書いていきたい事
今後noteにどんな記事を載せていきたいかといいますと、
・人とプロダクトを繋ぐ
たまに個人的な趣味も書きたいですが、こちらをメインテーマにしたいと考えてます。
ここに記載している「人とプロダクトを繋ぐ」ってどういう意味かといいますと例えばIT企業などによくある話だと思うんですけど、こんな事って心当たりありませんか?
・営業と技術が仲悪い
・プロダクトの質問が多すぎる
・自社製品がいまいちよく解らない
この問題は「人とプロダクトが繋がっていない」事が原因だと私は思っております。
最近、人とプロダクトを繋げるためのチームが、多くの企業で求められているような気がしていて、私の場合、どこへ行っても、こういうチームに所属しがちなんです。
せっかくだから、経験で得た事を、noteを使ってアウトプットしたら、今でもちょいちょいある、IT業界の闇がほんの少しでも減るかな?なんて事を思い付きはじめようと思いました。
noteをはじめたもう1つの理由
またnoteをはじめたもう1つの理由として、私WordPressを使って、非エンジニアやIT業界をこれから目指す方を対象にしたブログをやっています。
こちらも炎上の話も載せてはいるのですが、noteの方はこんなイメージで住み分けてやっていきたいと思ってます。
・ブログよりも、もうちょっと簡潔に記載
・ブログのスピンオフとか下書きみたいなノリで
・ブログよりもコラムっぽく
・WordPressとnoteの比較もついでにやりたい
まずはやってみてnoteについて理解してこうと思いますので、皆様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
※ご鞭撻といいましたけど・・鞭うたれるのは嫌です!
いいなと思ったら応援しよう!
ほとんどの記事を無料で公開しているので、めっちゃ投げ銭欲しいです!100円大歓迎!