
【一瞬の風景を求めて Vol.4-5】
日程:2024年11月24日〜11月25日
日本全国47都道府県を訪れ、風景写真を撮る旅企画の4回目と5回目
今回は大阪府と滋賀県に行ってきました。
1日目は大阪府、2日目は滋賀県を訪れました。
大阪府には過去に何度か訪れていますが、滋賀県を訪れるのは初めて。
どんな旅になるのか、早速始めて行きましょう。
初めての飛行機移動
今回の旅ですが、移動手段として飛行機を利用することにしました。
今まで大阪に行く時は夜行バスや新幹線で移動していましたが、久しぶりに飛行機に乗りたくなり、羽田空港から伊丹空港まで飛行機で行くことにしました。
フライト時間は約1時間。あっという間に伊丹空港に到着しました。
伊丹空港の印象は思っていた以上に大きかったです。
関西国際空港は大きいイメージがありましたが、伊丹空港はこぢんまりとしたイメージでしたので、実際に降り立ってみると、どこに向かえばよいのかわからないくらい広く、迷いそうなくらいでした。



展示会とお好み焼き
伊丹空港から梅田に向かいます。
今回、大阪に来た目的は、大阪にあるギャラリーIYNさんが企画したグループ展に自分の作品が展示されるので、それを見に行くことです。
大阪での展示会があることを知ってくれた友人が一緒に見に行ってくれることになり、せっかくなら一緒に食事をしようということでみんなでお好み焼き屋に行きました。
大阪のお好み焼きは本当に美味しくて、ビールと一緒に食べるお好み焼きは最高です!
普段はオンラインでしか会わない友人たちとリアルに会ってお話しするのも楽しかったです。

昼食のあとは、ギャラリーIYNさんに向かいます。
初めての場所なので少し迷いましたが、無事に到着。
風情のある一軒家がギャラリーになっていて、素敵な作品が飾られていました。
このような場所に自分の作品が展示されているのは、不思議な感じです。
在廊することはできなかったので、足を運んでいただいた方と直接お話しすることが出来なかったのは残念でしたが、大阪の方にも自分の作品を見ていただけたのは、嬉しいですね。



滋賀県へ移動
友人たちと別れたあと、次の目的地である滋賀県に向かいます。
大阪から電車で約1時間半かけて、八日市まで移動しました。
八日市駅の近くのホテルにチェックインしたのち、外に出て食事できる場所を探します。

何かしら食べる場所はあると思っていたのですが、日曜日だからなのか閉まっているお店が多く、食事できるお店がなかなか見つかりませんでした。
お好み焼きやもんじゃ焼きはありましたが、昼間に食べたばかりだったので、それ以外のお店を探しましたが見つからず。
結局、近くにあったスーパーでお弁当を買ってホテルで食べることにしました。
事前に調べておかないとダメですね。。。
食事の後はホテルのお風呂に浸かって、1日目終了です。

太郎坊宮での参拝
翌朝、ホテルをチェックアウトし、太郎坊宮に向かいます。
駅に荷物を預け、歩いて太郎坊宮へ。
山道を約30分ほど歩いて到着しました。
長い階段を登り、夫婦岩を通り抜けて本殿をお参りしました。


山の上から見る滋賀の街並みは素敵で、心が洗われるようでした。
「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される太郎坊宮。
沢山の芸能人の方も参拝されているようです。
今回は時間がなく、全ての場所を回ることはできませんでしたが、次に訪れた時はじっくりと回りたいと思います。



彦根城と琵琶湖の広大さ
次の目的地は彦根城。
電車に乗って彦根駅で降り、徒歩15分ほどで彦根城に到着しました。
途中で近江牛を食べようと思いましたが、ここでもお店が見つからず、お昼を食べないまま彦根城を散策しました。

彦根城は入り組んでいて、石段が多い構造。
急な坂を登らないとお城まで行けないので体力が必要です。
お城の中に入り、天守閣に登りましたが、天守閣から見る琵琶湖の広さには感動しました。
昔の人はこの景色をどんな気持ちで見ていたのでしょうか?




彦根城のあとは、琵琶湖を見に彦根港へ向かいました。
彦根城からは歩いて20分ほどで到着。
防波堤から見る琵琶湖は広大で、まるで海のようでした。
日本一の湖を実際に見られたことに感動し、滋賀に来た甲斐を実感しました。



帰路と旅の振り返り
滋賀を堪能した後、帰るために伊丹空港へ向かいます。
伊丹空港に到着後、少し時間があったので展望デッキで夜景を撮影。
その後、飛行機に乗り、無事に羽田空港に到着しました。


今回の旅では、大阪では新たなエリアを訪れることができました。
東京で言うと代官山のような感じの場所で若い人たちが多い街でした。
また、おしゃれなお店も多くて、大阪のイメージとは少し違う感じを体験することができました。
また、滋賀では代表的な観光地を巡ることができました。
心残りは近江牛を食べられなかったことと安土城跡に行けなかったこと。
これらは次回のお楽しみとしたいと思います。
次回の旅に向けて
次の旅は2025年4月を予定しています。
どこを訪れるのかはお楽しみに!
最後に
今回の旅の詳細は「風景の向こう側 Vol4-5」として記事にまとめています。
久しぶりに飛行機に乗った際にびっくりしたこと、二日目の朝に見た景色のことなど、ここには記載していない内容を記事にしています。
ぜひ、そちらも読んでいただけると嬉しいです。
全国制覇まであと42/47都道府県。
今回はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
yossyの写真関連販売サイトです。
PC・スマホの背景画像、ポストカード、万年カレンダー等を販売しています。
こちらもよろしくお願いします。