(ファッション)再販とモデルチェンジって何が違うの?
はじめに
ファッションが好きな人だったら一度は聞いたことがある再販、モデルチェンジという言葉
大手ブランドの人気商品などでよくある販売方法です。
今回はこの2つの違いについて解説していきます。
再販
再販とは、言葉の通り一度発売していた商品がまた再度販売されるということです。
別名をリストックとも言います。
再入荷とは少しニュアンスが違います。
例えば数量限定の商品があるとしましょう。
その商品が発売して1日で完売してしまうことってありますよね?
狙ってた商品が朝から並んで買おうとしていたのに買えなかった経験あると思います。
「何としても手に入れたかった。」
と思う人も多いのではないでしょうか?
そんな時にお店が再販を行ったりします。
1回目の販売で買えなかった人にセカンドチャンスがあるということですね〜
スパンはブランドや商品によって異なってきますが、はやいところで2〜3週間、遅いところだと、復刻という名目で何年もしてから再販するところもありますね。
正直、人気がある物であれば流行り物特集をしているSNSやブログなどで簡単に情報を集めることができます。
ただ、かなり速いスピードで更新されるので、頻繁にチェックしておいた方がいいかもしれませんね。
⇧流行りのファッション全般:HYPEBEAST
⇧スニーカーに特化してるサイト:スニーカーウォーズ
モデルチェンジ
モデルチェンジは、一度発売された商品の再販に近いものになってきますが、
全く同じものが発売される訳ではなく、何かしら、どこかしらが変わって販売されることです。
例えば、小さいもので言うと商品番号だけが変わっているもの、ロゴが変わっているものなどです。
逆に大きく変化する場合は、サイズ感が変わったり、素材が変わったり、面影が少ししか無くなってしまうケースもあったりします。
なので、ブランドや商品によって何をチェンジするかの度合いが変わってきます。
ある意味それを楽しみにしている人もいますよね〜
そういう楽しみ方ができるのも、ステキだな〜と思います。
さいごに
今回は、再販とモデルチェンジについて解説してきました。
ファッションに関して少しでもプラスの知識になって頂ければ幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうがざいました!
この記事がよかったら、スキボタンもよろしくお願いします!