2020年 7月 三重県 鳥羽 ②
いよいよ出発の日。
久々の近鉄特急。待ちに待った、しまかぜ。
改札を抜けて、進むと「ひのとり」が❗️
この「ひのとり」にも乗りたい。
別に鉄道オタクではないが、通勤はJRなので、普段乗らない電車は見るのも、乗るのも、テンションが上がるから楽しい。
海外に行くとなおさらである。
いよいよ、「しまかぜ」とのご対面。
今回は進行方向に向かって、先頭車両である6号車の座席。
もちろん、乗る前にお写真タイムは必須。
「しまかぜ」正面の図。
車内は通路を挟んで、2人席と1人席の配置。
座席は今までに乗った電車に比べて広く、座り心地もいいです。新幹線のグリーン車に近い感じ。
しかも!しかも!背もたれ、足置きの両方に電動リクライニング付き。すっごい贅沢。
何よりも窓が大きいのが、解放感が感じられて私の好み。
「しまかぜ」に乗って、浮かれポンチで座席回りを色々とチェックしているうちに、賢島方面ヘ向けて、ついに電車が動き始めました。
いいなと思ったら応援しよう!
読んで頂き、ありがとうございます。
よろしければ、サポートをお願いします。
頂いたサポートを励みにして、これからも皆様に読んで頂けるような記事の作成に役立たせて頂きます。
よろしくお願いします。