見出し画像

マウスピース矯正48/51

マウスピース48枚目に進んだ。
今は下の歯が仕上げに入っているように感じる。

現在の状況(下の歯)
中心から2本目:やや内側に傾いている
中心から3本目:やや外側に傾いている

こんな風に見える。
残りのマウスピースでどう動くのか楽しみ。

現在の状況(その他)
◆歯の上下の中心
 中心の位置は揃っているようで特に気にはなるところはない。
 (矯正で位置が揃ったのか、よく見てなかった。。。)

◆噛み合わせの変化
 硬いものを噛むとき力のかかる部分が変化したように思う。
 (あずきバーを食べるのは少し苦労する。)
 お餅や、繊維の残っているお肉などを噛みちぎる場合も同じ。
 簡単には歯は折れたりしないだろうが、慎重になる。

◆顔の見た目
 笑う時に歯が出ても気にならなくなった。
 あごのラインや、口元の肉の付き方も変わったように思う。
 今はマスク生活なので見えてないのだけど。

◆生活面
 小さな手間が減って快適。
 私は歯の向きが不揃いで、歯磨きをしてもブラシが当たっていない部分があった。
 そのせいで磨き残しがあり、着色汚れがひどかった。
 「歯磨きはこんなもの」「着色汚れはつくもの」と思って生活していた。
 歯並びで良くなるものだと思ってなかった。

興味がでてきたら、まずは見積だけしてもらうといいと思います。
見積ならば、どこも無料で対応してくれるはず。
金額を見て財布に相談すると具体的に考えられる。
安くはないので、自分で納得してから始めるのが一番大切です。

いいなと思ったら応援しよう!