怒りをずらしてみる
あの時あの人はあぁしてくれなかった
など過去の怒りを未だ成仏できていないことは
往々にしてある
本当にその相手に怒っているのか
思うように動いてくれなかった相手に
私はこうしてほしかった!と言えなかった自分に
怒っているのかもしれないと最近ふと思った
それでも自分を責め続けていることになるから
無論成仏はできないし対自分だけに苦しい
正直わたしはやってほしいことがごまんとある
どうだ、恐れ慄いたか?
その内どれだけを口に出しているかは別の話
とりあえずボールを投げてみる
すぐさま返ってくる場合も
別の球が返ってくる場合もある
そこは相手のことなのでわたしが考えることではない
わたしがやることは
これをこのようにしてほしいと自分の中で勝手に作り上げたビジョンをなるべく相手が分かるように伝えること
チョコパイを買ってきてほしいと頼んだわたしに
1度目はパイの実、
2度目はエンゼルパイを買ってきた夫に
画像付きで正解へまっすぐ導くこと!!!!!
人の話って聞いてないことも多いし
(本当に本当に、話を聞かない男、地図が読めない女だよまじで)
聞いていても忘れてしまうこともあるから
視覚情報で訴える、共有するって良い気がする
自分も相手も怪しい部分はある
お互い様ってことで
おつかいをしてくれたことにまず感謝したい