![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142288001/rectangle_large_type_2_c10336b79b4b82709602b3f38fe59fc8.png?width=1200)
cTraderのコピートレード(FIXIO FX)
初めまして!「よそか」と申します。簡単に自己紹介します。私はFXトレードを始めて今年で8年目になりました。何も知らないまま始めたFXですが、最初の1年目で150万円の利益を得ることができました。調子に乗って簡単な確定申告を税理士にドヤ顔で丸投げしたのを覚えています。2年目に突入すると、ある程度の知識とたまたまの成功体験が勝利へのトレードの邪魔をしてきます。「一時的にマイナスになっているけど、前は助かったから、今回も大丈夫だろう」・「レバレッジを上げれば、もっと大きく稼げる」等々。しかし、1年目で得られた150万円は、2年目で全損してしまいました。ショックで立ち直れませんでした。あのお金があれば、BMW買えたのに!と何度も思いました。そこから、3年目以降も挫けずに、FX取引を続けましたが、入金→取引→全損を何回ループさせてしまったか覚えていません・・・。FXは、資金管理が全てと言われますが、それは疑いようのない事実です。僕は性格上、含み損を抱えると損切りができずにナンピンをしてしまいます。今度こそ、ちゃんと損切りするぞ!と意気込んで実行した時に限って、損切り直後に値動きが反転し、あの損切りは無駄だったと思い込み、また損切りできないモードに突入してしまっていました。さすがに、負けすぎてしまい、自分はFX取引に向いていないと気付かされました。その時に、自分で損切りできないなら、損切りができて、着実に資金を増やせる人のコピーをすればいいと思いました。それが、私がコピートレードを始めたきっかけです。
本題に入りますが、私が資金を増やすためにおすすめしたい資産運用方法は、「cTrader」のコピートレードです。
cTraderとは何か?疑問に思う方おられると思いますが、MT4やMT5なら1度くらいは聞いたことがありますでしょうか?要はトレードを行うプラットフォームのことです。日本ではまだマイナーかもしれませんが、世界的に見るとMT4やMT5の次くらいに有名なプラットフォームです。では、MT4やMT5と何が違うのか?大きく異なる点としては、コピートレードの機能が有るか無いかです。MT4やMT5は、裁量取引(自己判断で取引開始と終了を決めること)のみですが、cTraderでは、裁量取引に加えて、自分が選択したトレーダーの取引を自動でコピーすることのできる機能があります。その他のメリットとして、約定スピードが高速・操作が簡単・同時決済可能・インジケーターが多い等、MT4やMT5と比較した時のメリットが多数あります。
先ほど、自分で選んだトレーダーの取引を自動でコピーすると申し上げました。私の使っているブローカーでは、442人(2024年5月29日時点)のトレーダーがcTraderのコピー先として存在しており、現在保有しているポジションのみならず、過去のトレード履歴や成績が全てまとめられています。つまり、リスクを許容して資金を短期間で増やすことを目指す人、リスクを最小限にコツコツと地道に増やすことを目指す人など、自分の資金力に合わせたトレードを幅広い選択肢の中から決めることができます。ちなみに以下に示すトレーダーが1番人気の方で「Wriggle」さんです。この方、2023年5月頃にスタートして、約1年1ヵ月が経過していますが、トータルのROI(投資収益率)は、+1,391,826%です。桁が多すぎて分かりにくいですが、元本の投資金の約13,918倍です(1万円の場合、1億3918万円です)。2024年4月頃に大きなドローダウンがあったものの、そこから持ち直して現在も資金を増やし続けています!現在、最もコピーされているトレーダーで、コピーしている人数が約920人、総コピー額は200万ドル(3億1000万円)以上です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717332857525-jVtZODUDAm.jpg)
確かに、短期間でかなりの資金を増やしているが、相応のリスクもあり、コピーできない方もいるかと思います。そのような方におすすめなトレーダーが「Scalping 4」さんです。こちらの方は2023年1月にスタートされてから約1年5ヵ月経過していますが、ROIが約411%です(約4.11倍)。先ほどの「Wriggle」さんと比較すると、たったの4倍か・・。と思われるかもしれませんが、1年半で400%超えは普通に凄い成績です。大きなドローダウンも無く、着実にコツコツと資金を増やしており、リスクを最小限にしたい方にとっては、かなり有望な選択肢になり得ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717333426122-coWKVTVZZd.jpg)
コピートレードの魅力をお伝えしましたが、コピーされるトレーダー(コピーストラテジーと呼ばれます)にとっては、何のメリットがあるのか?と疑問に思われる方がいるかと思います。コピーする人は、収益が発生すると、成果報酬を支払う必要があります。これは、コピーストラテジーによって、変わりますが、最大で30%です。先ほどご紹介した「Wriggle」さん、「Scalping 4」さんはいずれも、好成績を残しており、成果報酬率を30%に設定されています。つまり、コピーしている方は、収益額の内の70%が手元に残るということになります。コピーストラテジーは、より好成績を残すことで多くの方にコピーしてもらい、且つ自分の収益も上げることが出来るといったメリットがあります。コピーする側ではなく、自分がコピーされる側になる!という自信のある方は、そちらにチャレンジすることも可能です。
過去に実際に取引を実施し、出金できることも確認しております。その時の画像を下に貼っておきます。コピートレードを開始するタイミング、終了するタイミング、資金を銀行口座へ引き上げるタイミング等は全て自分で決定することが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717334380965-RTFWTAvZfU.png?width=1200)
続いて、EA自動売買と何が違うのか???について説明します。EA自動売買とcTraderのコピートレード、どちらも自動で取引してくれる点は同じですが、EA(Expert Adviser)は、あらかじめ決められた法則に従い、プログラムが作動することで人が判断しなくても、取引を行ってくれます。一方、cTraderのコピートレードでは、あるトレーダーの裁量取引をリアルタイムで自動コピーしているため、人の判断で取引が行われています。それぞれにメリット・デメリットが存在しますが、EA自動売買では、法則と値動きが合致した場合、短期間で多くの資金を得られる可能性がある一方、急な値動きに対応できず、ロスカットしてしまう可能性があります。cTraderのコピートレードでは、人の判断で行われているため、急な値動きに対応できるメリットがあります。また、EA自動売買はトレード環境の構築が大変で、毎月の維持費(VPSサーバー料)がかかることや始める時の最低証拠金が20万円以上かかる一方で、cTraderのコピートレードでは、毎月の維持費が不要で始める際の最低証拠金は1.5万円(100米ドル)以上となり、試行段階でのリスクを抑えられるメリットがあります。
【cTraderコピートレードを始めるまでの手順】
①ブローカーへの登録(ライブ口座開設)
②本人認証
③cTrader導入
④cTraderログイン
⑤取引口座への入金
⑥cTraderでコピー先を選択
【おすすめのFXブローカーについて】
ブローカーとは、cTraderを介して、通貨の売り手と買い手の仲介を行い、取引を成約させる役割を果たします。
MT4やMT5に対応しているブローカーは、数多く存在しますが、cTraderに対応しているブローカーは、まだまだ少数です。その中でも、私がおすすめしたいのが、「FIXIO FX(フィクシオFX)」というブローカーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716996088773-KHOEcKI3Ay.png?width=1200)
こちらのブローカーは、セーシェル金融サービス庁(FSA)をはじめとした計4つの規制機関から認可を受けており、安全性・信頼性に優れているのが特徴です。海外FXでは、規制機関からの認可を受けていない業者が多数存在しており、資金を持ち逃げされる等といったことも耳にします。それを防ぐためには、多くの規制機関の認可を受けているブローカーを使用する・自分が使用しているブローカーに怪しい情報が出回っていないか常に確認し、資金を引き上げる体制を整えておくことが重要だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1716995662499-vkMxFNBoko.png?width=1200)
ここからは、コピートレードを始めたいという方向けに、詳細の手順を説明させていただきます。上記の「cTraderコピートレードを始めるまでの手順」に沿って、説明します。
① ブローカーへの登録(ライブ口座開設)
私がおすすめする「FIXIO FX」の登録を行います。
登録はこちらから
入金ボーナスも開催中!
登録マニュアルはこちらから
② 本人認証
続いて、本人認証を行います。
モバイル版マニュアルはこちらから
PC版マニュアルはこちらから
③ cTrader導入
続いて、cTraderをインストールします。
cTrader web版はこちらから
cTrader PC版はこちらから
cTrader Android版はこちらから
cTrader iOS版はこちらから
④ cTraderログイン
インストール後、cTraderを起動して、ログインします。
FIXIO FXの口座が開設されている場合、連携されます。
⑤ 取引口座への入金
現時点での入金方法は以下の2つがあります。
1.銀行振込
2.仮想通貨(primo pay)
※クレジットカードによる入金は準備中です。
モバイル版マニュアルはこちらから
PC版マニュアルはこちらから
⑥ cTraderでコピー先を選択
cTraderにログインし、コピートレードに移行すると下記のような画面が表示されます。自分がコピーしたいストラテジーを選択して、右側の緑ボタン「コピーを開始」を選択し、コピーする金額を設定すれば、自動でコピートレード開始になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717337737606-rS9NTk1LpE.png?width=1200)
⑦ 出金方法
入金方法と同じで下記の2つの方法があります。
1.銀行振込
2.仮想通貨(primo pay)
モバイル版マニュアルはこちらから
PC版マニュアルはこちらから
ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。
cTraderのコピートレードについて、LINEのオープンチャットを開設しております。ここでは、コピートレードを始めるに当たっての不明点や質問事項を受け付けております。
まだまだ少人数でありますが、これから人数が増えていくと、勢いのあるストラテジーを皆様と共有したり、時にはプレゼント企画等も実施して盛り上げていきたいと考えておりますので、是非ご参加をお待ちしております。
オープンチャットへの参加はこちらからどうぞ!