見出し画像

2024年 中山記念の予想

■Aコース替わり2日目で追い込みは届きにくい

 過去10年でかなりのスローペースが2回。一方、相当なハイペースも1回。中山芝1800mはスタート後すぐに急坂を上がるため、基本的にペースが上がりにくいが、パンサラッサのような何が何でも逃げたいタフな馬が出走している場合にはハイペースになることもある。今年もテーオーシリウスが逃げるとなるとハイペースになる可能性が高い。

 また、脚質傾向は過去10年で逃げ1勝、先行5勝、中団3勝、差し1勝、追込はゼロ。逃げ馬の3着以内の割合が40%と中距離重賞としてはかなり高い一方、追込馬の3着以内は2016年のアンビシャスの2着のみ。3着以内の75%以上が中団より前なので、それら脚質の馬を中心にするのがベストだ。

P.R.
先週のフェブラリーSは外れましたが、京都牝馬S、ダイヤモンドS、小倉大賞典は的中🎯🎯🎯 参考にされた方、おめでとうございました✨ 今年は1月金杯から、7週連続で重賞予想が当たっています(トリガミ、万馬券含む) 。 今週は中山記念と阪急杯がありますが、ともに◎候補はあまり人気がありません。でも3着以内には…。個人的には覚醒した予感がしています😊

ここから先は

4,538字

¥ 550

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?