見出し画像

2024年 マイルCSの予想

■馬場の中目と外から差せる馬がやや有利

 マイルCSの舞台となる京都外回り1600mは前半3F目の3角頂上を目指して坂を上るコース。坂の上り下りの3角付近となる4、5F目でどうしてもペースが緩む。そのため極端なスローペースやハイペースにはなりにくい。

 実際に京都開催の直近10回で一度も極端なスローペースやハイペースになったことはなく、平均前後半4Fは46秒64-46秒28とあまり差はない。

 しかし、京都開催の直近10回で逃げ馬の3着以内は2016年のミッキーアイル(直線で苦しくなり外に斜行しながら1着)に対し、追い込み馬が3勝。意外と差し、追い込み馬が活躍している。

 これは京都開催15日目で行われるため、馬場の内側が傷み、中目と外目から差せる馬がやや有利というのもあるが、3角付近で内の馬が包まれ気味になり、外のほうが動きやすいことも影響している。ペース自体は速くなく、内の先行馬も十分に残れるが、馬場の中目と外目から差せる馬の一発は警戒したい。

 福島記念は◎6番人気フェアエールング2着で的中🎯 参考にされた方、おめでとうございました✨ 先週のエリザベス女王杯は悔しい結果になりましたが、残りのGⅠ、どっかででっかりのを的中したいと思っております。

ここから先は

6,353字

¥ 650

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?