
ほっとする
樺沢紫苑先生の「しおんず」に入会してすごくよかったのは、しおんずのメンバーが書いている文章が読めること
共感あふるるです
外に出るのがこわい
頭の中否定形がグルグル
ありありです
パニック障害。ひとりで克服しなくちゃ
おまけに普段は軽度なんかな?それでも結構ツラいときはツラい
実は病院通っていた時頭グルグルなのに、
文章だけはつじつまあうのが書けた
今思えば担当の先生の治療方法は鋭い
私が「頭グルグルなんですけれど、文章ならまとめて書けます」と言ったらじゃあ病院のメルアドに書いて送ってと言われて送った。次回それを読んだ先生から「相当文章を書くのに訓練してきたのね」と感心され?これからはファックスとかメールとかで文章書いて生き残ればいい言われて、当時はボーっとしていたからへ?となっていたけれど、文章で伝えることはできるんだ、その時自信がついた。先生ありがとう😊
自覚はない💦
きっと学生時代文章を書くのが好きな友人の影響
いつもその講釈聞いてたから
コツや考え聞けて楽しかった
例えば「が」「の」の使い方をこうゆう場合はNGなんだとか、ふんふん聞いてた
彼女は、お母さんが国語の先生だった
微妙に元気で、それでも重くなる時あってで困っていたけれど
SNSの時代に入って
共感ができるのは、孤立感から解放できる
今日も元気で行こう😊