
『今大切なのはコミュニティ』
こんにちは 義経です。
仕事が終わり家に着いたところです。
明日はロケで朝8時半に駅。
さて今回は、コミュニティの大切さ。
僕らの界隈で特に言えることですが、
チームとなって物作りをした方が圧倒的に楽で、コストが浮く。
例えば映画を作るときに仲間内であればキャスティング料がいらない。
仲間内でお金を回せる利点があると思う。
無駄なコストがありすぎるような気もする。
仲介役はいるのか?と思ってしまう。
ダイレクトにキャスティングをしてしまえばコストがかからない。
悪魔の目があるから、そういったことはできないと思うけど。
キャストは無理にしてもクリエイター側であれば可能である。クリエイターがコミュニティを作りその中で仕事を回していけば、みんなwinwinの関係だ。
そういった具合で、このnoteも人を混ぜて運営していこうかと思っている。時間があると、あれはできないかこれはできないかと思考してしまう。
話を戻すが、今はそれぞれが主となり小さな国を作ることが大切なんじゃないかと思い、今回に至る。
このままではみんなで貧乏になる。
ある意味平等な国で沈んでいってしまう。
この国に格差はない。
だからこそ、コミュニティを作りひとつの国とし、そこで回していけるのであれば勝ちだ。
一人勝ちがむずかしいからこそ、みんなで戦う必要がある。
今はグループビジネスと考える。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?