安定感!先後安定!罠型コードトーカースイッチ誘発コードトーカー
今回はここ最近、使用していた罠型コードトーカーについてのnoteを書いていきたいと思います。
今回の構築は罠型コードトーカーでも有名なエレキテルさん(@erekitertu)と考えたものになります。
1.罠型コードトーカーの強み
・先行時のパワーが高い
・ライフをとるスピードが早く他の罠デッキと差別化できる
・初動が多く安定しやすい
・安定してサイバネットコンフリクトという強い妨害をつくれる
・先行が強く手札誘発にも強く出ることができ展開系デッキと差別化ができる
・自由枠が多く環境に合わせて採用カードを変えられる
・サイドチェンジの幅が広く色々なプランを取りやすい
こんなところかと思います。
2.構築について
これがここ最近使用していた構築となります。
構築のプランとしてはメインデッキは先行を強めにした構築にしていて先行をとればどのデッキにも勝てるように意識して構築しています。今多いドライトロンや電脳等の展開系デッキには後攻時に誘発を多く採用して後攻でもしっかりと展開を止めて勝つことができるようにしています。
3.戦い方(先行編)
先行時は手札誘発をケアしながらヒートソウルを出して罠を引き込みに行くことやコンフリクトを構えることを意識します。
先行で意識する手札誘発は増殖するgと灰流うらら、psyフレームギアγです。
増殖するg
マイクロコーダーやコードジェネレーターを使い手札でリンクしてgを撃たせない又は1ドローで止まることを意識します。
ドットスケーパーやサイバースガジェットのトークンss効果にgをもらってしまう場合は1ドローのみさせて止まります。
場合によっては2ドローさせてヒートソウルを目指します。
ドラゴンメイドやエルドリッチ等にはgを撃たれた際も2ドローさせてデコードトーカーヒートソウルに行くことがあります。
理由としてはデコードトーカーヒートソウルの効果を自分と相手のターンで使うとしたら2枚引けてまたターンが帰って来れば3枚引くことができ相手が増殖するgを打って引くよりも自分がデコードトーカーヒートソウルで引いた枚数の方が多くなるからです。
ここから先は
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?