漫画におけるアントニオ猪木の歴史 03 (1980年代)
80年代はアントニオ猪木激動の時期である。
事業の失敗による数十億の借金と、それを肩代わりした新日本プロレスとの確執。そこに端を発した UWF の発足は猪木の異種格闘技路線とも混ざり合って後の総合格闘技とプロレスの関わりの礎となった。
80年代後半には40代半ばを過ぎて次世代のレスラーに対する黒星が増えておりプロレスラーとしての全盛期の終わりを感じさせた。
この時期は猪木の選挙への出馬やインディーズ団体の乱立など猪木自身もプロレス界も大きな変化を迎えていた。
1980年 (S55年)
サトウキビの絞りかすの再利用事業 アントンハイセルの事業失敗で数十億の借金を負う
2/27 極真空手のウィリー・ウイリアムスと対戦 (格闘技世界ヘビー級選手権)
1981年 (S56年)
4/23 初代タイガーマスクが新日本プロレスでデビュー
1983年 (S58年)
5/27 前田日明とシングル戦
6/2 ハルク・ホーガン戦 舌出しKO事件
4/19 正規軍 vs 維新軍で長州力とシングル戦
1984年 (S59年)
4/11 猪木の借金問題に端を発して新日本プロレス専務取締役営業本部長の新間寿が UWF (旧) 旗揚げ
1985年 (S60年)
9/11 UWF (旧) 崩壊
1986年(S61年)
2/6 UWFとの抗争 藤原に金的からのスリーパーで失神 KO
6/17 アンドレ・ザ・ジャイアントとのシングル戦に勝利 IWGP 3連覇
1987年(S62年)
10/6 巌流島でマサ斎藤と無観客時間無制限ノールールマッチ
1988年(S63年)
5/2 新日本を解雇された前田日明が新生UWFを旗揚げ
1989年(H1年)
2/22 長州力にシングル戦で敗退
4/24 ショータ・チョチョシビリとの異種格闘技戦に敗退
7月 スポーツ平和党として参議院選挙に出馬
10/6 大仁田厚FMW旗揚げ 多団体時代が始まる
猪木本人の混乱を他所にこの時期の漫画においては非常に多くの作品でその姿を見ることができる。
多くは「新日本プロレスのトップレスラー」という立ち位置だが、異種格闘技戦を多く行った事やこの頃に新日本プロレスと関係のあった骨法などのイメージから「格闘技全般に精通したファイター」として描かれた作品も多い。
この時代は長州力が頭角を現し始めた時期であったり前田日明など格闘技色の強い選手が現れたりしたことで、これまでは漫画で猪木が担っていたポジションに次世代のレスラーが起用されるケースが出てきた。
60年代のアントニオ猪木
70年代のアントニオ猪木
90年代のアントニオ猪木
2000年代以降のアントニオ猪木
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?