2017/4/24〜26の東京見物【その4*ぼたん祭り】 4 北雪恵子(よし) 2017年5月9日 02:05 【2017/04/24〜26】 妹と東京見物に行って参りました。二日目その2。前回【https://note.mu/yosi_oekaki/n/nb532685b7f68】 森鴎外居住跡地から上野公園に戻って来た頃には大体10時前。そろそろ公園内のいろんな施設もオープンしている時間になりました。再び上野東照宮へ。丁度ぼたん苑で春のぼたん祭りが見頃ということで、チケットを買って観覧する事にしました!今回は綺麗なぼたんの写真をご覧下さい。 スマホで撮影しています、加工なしです( ˘ω˘)ちょっと画面が暗めに思うかもしれませんが、お天気は快晴ピッカピカで札幌の初夏のような涼しさでした。なぜ画面がちょっと暗いかと言いますとそれには理由があるのです。 ほらほら、日傘が見えますか? ぼたんの花が日焼けしない様になのか、どこも全て日傘が差してあるのです。また日よけの簾なども設置されていて、ぼたんさん達が大切に育てられているのが分かります。私の脳内では既にぼたんがお嬢さん呼びになっていました。 色が混ざり合ってるの綺麗ですねえ! 妹のお気に入りは白いぼたん。 私はピンクが大好きです。ほら、芍薬もピンクかわいいでしょ?なんか三十路過ぎてからピンクが好きになって来ました。優しい色だからだろうか…? 一重も素敵ですねえ! これくらい良い天気でした。途中で熱くなって来たくらいです。私も日傘が欲しい( ˘ω˘) 少し歩くと休憩所があり、ぼたん苑を訪ねた方々の俳句がボードに貼り付けてありました。私も一句詠んでみようかな、と、思ったんですが、で、できぬ…メロスは俳句がわからぬ…!!仕方ないので赤ペンで近くのぼたんをスケッチしていきました。隣の青ペンは妹のです。流石小説書けるだけある。 ほら、良い天気でしょ? 次の休憩所にはちょっとしたサイダーやアイス、あと絵手紙などのお土産が売っていました。ここで母へのポストカードを購入。チラシに「ぼたん守り」というお守りが東照宮で限定販売していると書いてあり、後でそちらも買って行く事に。 如何でしたか?ゴールデンウィーク中がまさに見頃だったのではないでしょうか?子供の頃はぼたんって花が大きくておばけみたいで怖かったものですが、大人になった今改めてその魅力に気がつきました。庭師さん達が一生懸命手入れしていました。綺麗な庭も人の手で守られているんですねえ。 ぼたん苑を拝観して次は上野東照宮へ参拝です!知らなかった…上野に…東照宮があるなんて…。なーんにもリサーチしてない私と妹の東京観光2日目、次回に続く!【https://note.mu/yosi_oekaki/n/n7f6b9c2497da】 #よし日記 #よし写真 #旅行 #東京 #写真 #日記 #花 #牡丹 いいなと思ったら応援しよう! ご覧頂きありがとうございました! もしお気に召しましたら、是非サポートしていって下さいませ。 チップで応援する #日記 #写真 #旅行 #東京 #花 #牡丹 #よし日記 4