【百年ニュース】1921(大正10)3月29日(火) 科学知識普及会(現日本科学協会)が帝国ホテルで創立会開催。発起人は田中阿歌麿,鈴木錠蔵,高松豊吉,三好学,石川千代松ら85名。法,文,理,工,林,農,医学と幅広い科学知識の横断研究と普及を目的とする。同年7月には機関紙『科学知識』発行した。 2 吉塚康一 Koichi Yoshizuka 2021年8月9日 10:56 博士の会合 科学の普及に大学者の力こぶ 『科学知識』 高松豊吉 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。 チップで応援する #知識 #科学 #学問 #科学者 #百年ニュース #学術 #毎日が100周年 #学術研究 #科学知識 #日本科学振興協会 #日本科学協会 2