【小説】あったらイイナを具現化!モノづくりについて 僕たち若手が語ってみた。vol.15
3日目:容器の製造方法について Part.3
『紙容器の製造方法について』
(須崎)
次は、紙容器の製造方法についてです。
今日は、紙コップの作り方について話したいと思います。
(宮地)
紙のコップは、紙を型か何かに巻き付けて出来ているの?
(須崎)
自動販売機用の紙コップは、100%パルプの原料紙にラミネート加工、印刷、底紙スリッター、打抜き、成型などの工程を経て製造されている。
(金子)
すごいね!そんな沢山の工程から出来ているんだね。
(須崎)
上手く説明できないかもしれないけど
スライドを見せながら工程を順番に説明するね。
①ラミネート加工
・ポリエチレンのペレットを押出機でフィルム状
に成形しながら原紙(紙)と貼り合わせる。
(徳馬)
プラスチックと紙の複合なんだね。
(須崎)
次は②印刷で、ラミネート加工したシートの
裏面に印刷を行う。
そして③打抜き、機械で扇形に打抜く。
(宮地)
型抜きだね。
(須崎)
そして④スリット、1m幅のラミネート加工紙
を切断する。
次に⑤底紙打抜き(ここから成形機での組立
作業)、底部の打抜き、絞り込み、組付け。
※上記資料は、東罐興業㈱
HPより引用させて頂きました。
⑥胴部の接着、胴部を加熱し、圧着させる。
⑦底仕上げ、底部加熱、折り曲げ、圧着。
⑧カーリング、回転させながら口部の仕上げ
を行う。
⑨計数、自動計数機で数える。
⑩検査
・抜き取りで漏れチェックを行う。
⑪箱詰め
・箱詰めし出荷。
※上記資料は、東罐興業㈱
HPより引用させて頂きました。
(徳馬)
システムがしっかりしていて簡単そうに見える
が、すごい技術と精度が必要なんだろうね。
(須崎)
スライド2枚の簡単な説明でしたが、以上で
紙容器の製造方法の話は終了します。
次は金属容器の製造方法を金子、お願いします。
次回‥
3日目:容器の製造方法について
Part.4(金属容器の製造方法)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?