最終皇帝伝説――レオの預言 2
[羅版] 悔悛 第三は曖昧であるが、それは鳥のようなもの。 十字の鳥、角のある馬。 二つの名を結び、その文字の数価を算えると、時の数として善い日が示される。 その中央に十字架の形が堂々と占めて。最大の鳥にして唯一の王。南に始まり、 中央(馬)に已む、日の輝きの中で、 南の極が明けの明星によって占められるとき。 獰猛で大胆で毛深く。はじめとおわりの統一(端緒には一性と目的とがある)。
碑銘図Ⅱ。
[A] 二重、三重(二図および三図?)。馬に乗る鳥は十字の(を運ぶ)鳥であり、馬には角がある(一角獣)。
[B] 最大の鳥(鳥の中の鳥)だけが王であり、まさに王国を支配し、騎馬で南の烏を平定する。或る者は、中天の極に座すと言う。
[C] 二つで一つ(二重の一(モナド))と謂われているのは、前者が数を、後者が時を示しているから。そして汝が残りの生を十字の像を身に着けて過ごすなら、大胆に迅速に戦争の準備を整えるだろう。おお、ビザンツの種族よ、酷い飢えも最終的には富を生むだろう。
解釈
十字架を持つ鷲は新しい皇帝、つまり前述したバルドウィヌスを示している。バルドウィヌスは1208年頃、ヴェネト人とガリア人の協力を得てその地の皇帝に任命された。というのは、両者の間でガリア人が現世の支配をおこない、ヴェネト人が霊的なことがらの支配を行うという合意ができていたから。そこでガリア人はガリア人の血を引くバルドウィヌスをコンスタンティノポリスの皇帝となし、ヴェネト人はトマス・マウロケヌスをその都の総主教とした。この図は、この帝国の時代をエピグラムAで説き、二重云々によって、二倍の三倍つまり六人の皇帝、つまり、十字架を掲げる鷲のしるしにより六人の皇帝が帝国を後継するだろうと言ったもの。首に六枚の羽を生やした鷲により六人の皇帝が示されている。つまりバルドウィン、ヘンリクス、ペトルス、ロベルトゥス、そしてヨハネス・ブレンニウス、ある人によればバルドウィヌス二世(?)の家庭教師に他ならない。これを後継する者はエピグラム B で語られるように、マクシムス(最大)の鳥の王だけ云々、と語られている。あたかも偉大で唯一の鳥の王がギリシャの支配権を握るだろうが、正午を過ぎるまで、つまりしばらくの間、彼は角のある馬に乗って(二羽の烏の間で)休むだろう、と言おうとしているかのよう。鷲はバルドウィヌス二世とともに已む。