![スラッシュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6946633/rectangle_large_type_2_21124b5d9471faa7e9fe7d56b2f9fa85.jpg?width=1200)
よく使うコードの使い回しに ショートコード化にさせるプラグイン
ブログを更新しました。
よく使うコードの使い回しに
ショートコード化にさせるプラグイン
どうも、吉竹です。
今回は、よく使っているコードをショートコードさせて
作業を効率化にするプラグインについてお話をしたいと思います。
コードの使い回しでショートコードにする
プラグインは「Shortcoder」です。
「Shortcoder」は、ブログの記事編集をやっていくと
1つ、2つくらいはよく使うコードを登録して
すぐに使いまわしができるため、効率的になります。
前に紹介したプラグイン
「Post Snippets」に似てますが、
違います。
違うのはHTMLコード以外に文章も使える。
また、記事編集のとき、ビジュアルエディタと
テキストエディタの両方に
アイコンがあるのでどっちも使えます。
続きを見たい方はブログへどうそ。
http://yoshita.xsrv.jp/archives/4846
#HTMLコード #PostSnippets #ショートコード
#記事編集 #便利なプラグイン #ビジュアルエディタ
#テキストエディタ #コードの使い回し
#便利なプラグイン #作業効率
LINEは「@lfl9691b」で検索するか
メルマガはこちらへ
http://yoshita.xsrv.jp/merumaga
メルマガに追加すれば、6つのツールを無料でプレゼントします。
これから紹介するアフィリエイトを購入すれば、
更に4つのツールをプレセントします。