地下鉄に乗った

案の定、オーストリア政府はウィーンとニエダーエスタライヒ州のハードロックダウンを5月2日まで延長決定した。もはやいつからロックダウンを開始していつ終わるものなのか曖昧極まりない、どこか高次元の世界から地球を見ているような気分になってくる。本当ならば、2021年の4月は初夏とも言えるような気持ち良い気候ではなかったののか、現実では4月中旬になったにも関わらず、今週は雪が降るという予報が出て、今朝も朝から雪ではないが雨が降り続いていて気味がが悪い。午後からはスタジオで今年後半に予定しているスロベニアでの個展に対する助成金申請書類に手をつけることにしたが、途中の地下鉄駅では日本政府が福島の汚染水を海へ放流することを決定したことを大きく報じるニュース映像が流れていて菅総理の顔が大きく投影されているのを見て、写真でも撮ろうかと思ったが間に合わなかった。おおそらく5月上旬以降もロックダウンは延長されるだとうと思いながら、地下鉄に乗ると窓から見える風景はどこも無邪気で気持ち悪るかった。来週はピザでも焼くか。


いいなと思ったら応援しよう!