
Xの広告収益化の秘密
-はじめに-
はじめまして、よしー(@yoshi_buppan)といいます。
早速ですが、軽く自己紹介していきたいと思います。
・40歳(2024年現在)
・2024年3月に脱サラ
・物販・情報発信(X・LINE・ブログ)をしている
・最高月商1500万
・Xフォロワー21000人(2024年現在)
・X運用歴3年(2024年現在)
・ビジネスコミュニティー ビジラボ主催 参加者200人
・Xサロン-Evolve-エボルブ- 主催
・シャドウバンnote-X Reborn- 80部配布
『1日たった16円で参加できるXのコミュニティーをやってます』
詳しい内容はこちらから↓
Xの収益化に関して、このnoteを執筆している段階で色々、騒がれてました。
「どうやって収益化の金額って決まってるんだろう」
「収益化金額が◯◯さんより少ない」
「収益化が停止させられた」
こんな疑問を多く抱かれてる方も多かったので、今回noteにてまとめることにしました。

実は私のインプレッションは他のビジネス垢より多くありません。
が、よく聞くと「なぜそんなに収益あるの?」って話になります。
結論!
収益額=インプレッション
ではないということをまず知ってください。
収益化される仕組み
まず、最初に収益化条件をおさらいしておきます。
収益化条件
①フォロワー500人以上
②過去3か月のインプレッションが500万インプ以上
③X Premiumまたは認証済み組織にサブスク
収益化条件については、「過去3ヶ月で500万インプレッション」が必要と言われた時期もありましたが、それについても一部変更してます。
これは実際に私も直近で、100万インプ以下の月もありました。
とうてい、3ヶ月500万インプレッションという数値には到達してません。
更にいうと、私も昨年、シャドウバンで2ヶ月間、ほとんど動けない時期がありましたが、活動再開後、すぐ振込がありました。
ただし、収益化条件は剥奪されませんでした。

他の発信者、海外の情報も見ると、収益化条件を一度、達成すれば、維持する必要がないということは、2024年5月11日時点では間違いないようです。
振込に関して、2週間おきに振込日が来ますが、その期間で$10を超えない場合は、保留されるのです。そして、保留された金額と次回収益額を累計して$10超えた時にまとめて支払われる流れになってます。
規約違反による収益化停止されていた場合
一時停止中のアカウントでも、広告収入を獲得し続けてると言われてきました。が、しかし、違反したアカウントの場合、一時停止が解除された後も収益を受け取れなかったと、2024年3月に報告がありました。
So turns out, our revenue is not accrued during periods of account pausing.
— Mr Whale (@IntoTheTesla) March 7, 2024
I asked them about my accrued revenue while my account was paused as i did not receive it after being unpaused
Did anyone else misunderstood them like me when they supposedly assured us it will be… pic.twitter.com/E5uP4ypZ3y
要は、違反停止の場合は、停止中の収益化は加算されないということです。
収益化される仕組み
そもそも、𝕏広告収益分配プログラムについて、理解してない人が多いのです。
インプレッション増加= 収益増加
は大きな間違いなのです。
収益化が発生する流れ
まず、最初に申し上げると他人のポストにリプしても収益は一切発生しません。よってバズったポストへリプに行っても、収益化にはほぼ繋がりません。(アイコンをクリックされてプロフまで来てくれたら多少効果あります)
ここから、収益化が発生する流れを2つ説明します。
ケース①
1.自分のポストをXPremium(認証ユーザー)がタップして閲覧する
2.自分のポストのリプ欄に出現する広告をXPremium(認証ユーザー)が閲覧する
ケース②
1.タイムライン・ポスト・検索・外部リンク等で、プロフィールクリックされる
2.プロフにある広告をXPremium(認証ユーザー)が閲覧する
以上の2つのケースで出現した広告を認証ユーザーに閲覧していただく必要があります。自分のポストに関しては、リプライが2つほど付かないと、表示すらされません。また、リプライの数が増えて行くとさらに広告が出現するケースもあります。
インプゾンビになっても収益は少ない
実は、バズったポストへリプをしてるアカウントがいます。昨今ではかなり減りました。こういった垢をインプゾンビと言われています。
ただし、バズポストでインプを稼いでも全く収益がないアカウントも知ってますし、◯◯◯◯万とインプを稼いでも、収益額がたった数千円だった話も聞きました。
よって、冒頭でも話したとおり、収益化条件の500万インプレッションを維持するためだけにインプゾンビをやってるなら、今すぐやめてください。
非常に危ない架け橋を渡っていますから。
現状で闇雲にあり、インプゾンビのような扱いを受けるのは避けたいです。収益化のためだけに低品質のエンゲージメントを生み出すアカウントにはなってほしくないので。
エンゲージファーミングに関して、Grokを使用し、監視する動きも発表されていました。

Grokも、ユーザーの動きやエンゲージメントなどあらゆる角度で見てきます。その後、人間がレビューして、そのエンゲージメントが疑わしいかどうかを判断していると言われています。よって、以下のポイントは最低限、抑えておきましょう。
・質の高いコンテンツを投稿しているか?(長文・動画・画像)
・投稿に対して質の高い返信をしているか?(絵文字のみ、コピペリプ)
・エンゲージメント操作をしていないか?(組織的な動き)
私がもし、そういった収益化へ向けて動くなら、自らのアカウントに関連性が高く、投稿に対して質の高い返信をする。これです。
引用ポストは収益化対象外

インフルエンサーの引用ポストをして、インプレッションを稼ぐ方も中にはいますが、これは収益化には繋がりません。あくまで、オリジナルポストのみが対象です。
広告収益の向上のポイント
Content monetization will allow for X empires to be built
— Alex Finn (@AlexFinnX) April 22, 2024
You need to start preparing today
In this post I’ll cover:
• Experiment with video
• Master long form posts
• Master X Spaces
• Network with other content creators
• Improve your writing
海外でも広告収益の向上について以下のポイントが上げられておりました。
•動画投稿
•長文投稿
•Xスペース
• 交流
•ライティングスキル
最後にはXの醍醐味でもある、文章力がキーになるかと思います。これは私も日々、磨くしかないと思ってます。
ポストの滞在時間が増える、ブックマークして振り返ってもらえるような高品質な投稿であれば、インプレッションも伸び、リプ欄の閲覧も増え収益も自然と増えます。
リプ欄を見たくなる投稿(スレッド投稿・大喜利・クイズなど)も効果的です。
いかに、良質なコンテツを生み出し、タイムラインからポストをクリックされるか、ここが勝負となってきます。
この後の章では、収益化額を増やすロジックや収益化額の多いジャンルも紹介します。
下記で案内しているコミュニティーにご加入いただけると、こちらのnoteの続きも見ることができます。『1日たった16円で参加可能』
詳しい内容はこちらから
↓ ↓ ↓
広告収益の一時停止に対する異議申し立ての方法
執筆している2024年5月10日時点で、広告収入の一時停止を解除することは、かなり厳しい状況ですが、不可能ではありません。
𝕏のAIである、Grokによりエンゲージメント操作している投稿の検出がかなりされているようで、毎週、仲間からも収益停止の連絡が来ています。
広告収入が振り込まれる日を把握
まず、Xの収益の振込に関しては、下記のようにカレンダーで確認が可能なので、収益化される日なのに、メール通知がないって人は急いで確認をしてください。
Resharing the ad revenue payout calendar for those who need it. Kindly consider bookmarking and retweeting (as a quote post!). pic.twitter.com/19GXLLWy8D
— Monetization Coach (@monetization_x) April 9, 2024
広告収入停止から復活する方法
2024年1月ごろから、X広告収益配分の一時停止の報告を耳にするようになりました。
UPDATE: Elon says he's going to look into why smaller creators have been randomly getting demonetized on X. pic.twitter.com/s9k7GxuTP8
— Sawyer Merritt (@SawyerMerritt) February 27, 2024

原因は、ユーザーが意図的にフォロワーやエンゲージメント(リツイート、ポスト、コメントなど)を人為的に操作する投稿(エンゲージメントベイト)をすることで、収益化するアカウントへの処罰を行っているからです。
詳しい内容は上記のnoteで解説↓
属に言うと、バズった投稿にリプして、インプレッション稼ぎをする「インプゾンビ」を駆逐するためだと思われます。
一時期、収益化停止されたアカウントは永久に再開は不可能だとされてましたが、最近は収益化復活に成功した垢もXで見受けられました。
ここでは、その収益化復活したアカウントはプライバシーの問題もあり公表はしません。(コミュニティーメンバーにはセミナーでこっそり教えます)
収益化復活に向けた動き方
私が調べて一番情報が入ってきたのが、ある海外コミュニティーです。
海外コミュニティでもあった情報を公開します。
推奨する手順は次のとおりです。
1.𝕏ルールと収益化基準を確認する。
2.投稿・リプ・プロフィール等の見直しを実施する。
3. PremiumのDM、もしくは、ヘルプセンターから収益分配の停止に対する異議申し立てをする。


シンプルですが、これだけです。
収益の停止に対する見直しの文章はGrokで作成も可能です。参考にしてみてください。

海外コミュニティで、収益化停止されていたが、解除されたという事例もいくつかあります。
まずはそのコミュニティーにて、最新情報を追うことが収益化停止からの復活に繋がる一歩かと思います。↓↓↓
https://twitter.com/i/communities/1754987386847502716
下記のように実際に収益化が再開されたアカウントの情報を得ることが出来ます。
💰 Got paid out my ad revenue recently 💰
— Mr Whale (@IntoTheTesla) March 18, 2024
My paused/unpaused event timeline ‼️
1. Paused on 31st Jan, 2 days before my payout
2. Paused for 4 weeks
3. Got unpaused 2 days before a payout, did not get paid for my accrued revenue when i was paused (including the 12 days where i… pic.twitter.com/4m184TfQZ4

I thank all of you for your retweets to help spread awareness - not sure who saw this or if a glitch was fixed - but my ad revenue sharing has been turned back on already!
— Mahkus (@mahkusg) February 27, 2024
I still think @X needs to work on explicitly stating what rule you broke and what post broke that rule... pic.twitter.com/eppOXmfyl6


このように、定期的に収益化に関するヒントが隠れています。リスト管理して追ってみるのも手だと思います。
他にも収益化復活に成功したアカウントや発信をリサーチするのが近道かと思います。シンプルですが
「収益化 復活」
とリサーチしてみてください。
様々なケースがありますが、復活できてるアカウントは存在します。
フォロワー数やインプレッションが高いアカウトが収益額が少ない事情
たまに私もXの収益化について、ポストするのですが、皆さんからの反応が色々あるのですが、私よりもフォロワー数が多く、エンゲージも取れてるアカウントでも
「思ったより収益化額が少ない」
「私より収益化額が多いのなんで?」
と言われたことがあります。
ここから先は
もし、こちらの投稿が超有益だと思われたら、サポートをお願いします。いただいたサポートは、日々の活動費に使わせていただきます。🙇♂️