
ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー感想集(随時更新)
2024年9月24日(火)~30日(月)に行われた、日本ポッドキャスト協会主催の「ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー」の感想を記録していきます。(番組名の後の数字はパーソナリティー数)(★は個人的日別MVP)
YouTubeで聴く(日本ポッドキャスト協会)
Spotifyで聴く(日本ポッドキャスト協会ニュースレター)
Apple Podcastで聴く(日本ポッドキャスト協会ニュースレター)
9/24(火) ポッドキャストルーキー / 最近始めました
17:00〜はじめる radio キャンパス(1)
20番組はすごい。ホスティングサービスを使い分けるのはいいですよね。マイクの置いてある宿泊施設って、素敵だなあ。
17:30〜Midnight Safari(2)
「ベイブレード!?」ってなりました。大人の財力で往年の遊びをするの最高ですね。ログボ、これぞささやかな幸せですね。
18:00〜それではしばらくご歓談ください(2)
土木業って、専門性によっていろんな側面があるんですね。一つの業界で20年もすごいですし、ここから新しい挑戦するのもいいですね。
18:30〜スプタン男のみんな違ってみんな良い(1)
ラジオへの情熱が伝わってきました。声や話し方って、Podcastにとって大事な要素ですよね。その時の自分に合った人を見つけ出したいですね。
19:00〜絶望の窓際族(1)
確かに、音声配信の世界で攻撃的なものって少ない印象があります。横のつながりもあって、不思議な世界ですね。
19:30〜スピーチ・バルーン / Speech Balloon(1)
ipodでPodcast聴けたんですね。ノーテーマの番組も大事です。曲が流れる番組って、やっぱりいいですね。
20:00〜中年野球部(3)
2004年、本当にいろんなことがありましたね。野球は世情に深く結びついていることがわかります。背番号20には注目ですね。
20:30〜アテクシの屍を越えてって♡(2)
「20代の自分に伝えたい140字のこと」でお便りを募集。良いことも後悔も、今となっては幸せにつながっているのかもしれませんね。
21:00〜月曜日のオノマトペ(2)★
「Podcastと同じくらいの喜び」という斬新なテーマ。どんどん株価の下がるPodcast。それは、もう、相手が強すぎるんよ。
21:30〜おもしろき こともなき世を おもしろく
天守閣収録すごすぎる。短期間に目まぐるしいご活躍。LISTENパワー最強ですね。
9/25(水) スピーカーで聴いてほしい / リビングで聴いてほしい
17:00〜真夜中にゲイ♪
17:30〜獄間地底女《 ごくまじぞこおんな 》
18:00〜じゃがじゃがラジオ
18:30〜沈まぬまくら
19:00〜うしろ向きラジオ
19:30〜Maple in メルボルン
20:00〜試運転カッコカリ
20:30〜肋骨パキ男の#パキラジ
21:00〜いなみまもの好き勝手レイディオ
21:30〜DOJO15分
9/26(木) 推し語り
17:00〜大家と管理人ラジオ
17:30〜LISTEN NEWS
18:00〜ピョン吉の航星日誌
18:30〜鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-
19:00〜マレブルの言葉日記「イエスか農家」
19:30〜ねじまきラジオ
20:00〜水道,電気,ガス,乃木坂46
20:30〜いとしの文具 あなたの好きな文房具を教えてください
21:00〜わたしのミュージカル・ノート
21:30〜オレンジ色のイルカ号
9/27(金) ビジネス / お仕事 / 知識を深める系
17:00〜吉村ジョナサンの高校古典講義(1)
源氏物語の20番目のお話「朝顔」について紹介。紫の上と藤壺の宮という、源氏物語の中で特に重要な二人の女性のお話になっています。
17:30〜くすけんラジオ〜薬と健康についてのラジオ〜(1)
薬局という場所が、単に言われた薬を処方するだけではない場所だというのがわかりました。
18:00〜YAMATARO FARMの福利厚生(1)
農薬業界の一端を知ることができました。化学系のビジネスの大変さを垣間見ることができた気がします。
18:30〜土壌医ラジお(2)
カルシウムってすごいんですね。人間だけじゃなくて、植物にもとても影響を与えているんですね。何でも足せばいいわけじゃないんだなあ。
19:00〜人生のヒント(1)
テーマは「ストレス」。ユーストレスとディストレスについて説明されています。ストレスとうまく付き合っていきたいですね。
19:30〜酒ノート(2)
今回のお酒は新潟県の猪又酒造「月不見の池」。聴いているだけで酔っ払いそうです。猫ちゃんは至福です。
20:00〜課長と係長の飲みニケーション(2)
どこからどこまでが本当の話なのか、夢うつつの中で、楽しい時間を過ごせました。
20:30〜ものづくりnoラジオ(1)
工作機械って、以前よりもずっと身近になってきたように思います。ものづくりに対する情熱が伝わってきました。
21:00〜リケダン健康論(2)★
テーマは「20年前のイグノーベル賞」。3秒ルール、昔はたいていのものは食べてましたが、最近は食べないようになりました。
21:30〜天下御免ノ映画バナシ(1)
一言で言える映画の魅力を紹介。観たことがある作品はもちろん、観たことがない作品も観たくなる一言が秀逸です。
9/28(土) 聴きながら眠れる / 寝ながら聴ける
17:00〜梅庵ヶ原の戦い(AC2020〜)
17:30〜表裏イッサイガッサイ
18:00〜海を見ていたやまねこ
18:30〜右京区
19:00〜枕元で聴くラジオ
19:30〜毎日お祝いしよう
20:00〜ちゃうちゃうラジオ
20:30〜やわらかいほうのごたく
21:00〜想らしラジオ
21:30〜おいでよ!あるスタジオ
9/29(日) オトナな雰囲気
17:00〜スナック愛と毒〜ゆきママの愛、届く?〜
17:30〜写真館の談話室
18:00〜ごりの堂々巡り
18:30〜テツセカ
19:00〜個人ラジオ『No-MAD』
19:30〜明日もゲイ
20:00〜ヲジさん2人ノルウェー同棲生活
20:30〜今夜はマワシなしで・・・
21:00〜ジャズの入り口案内所
21:30〜HEALING LOUNGE
9/30(月) ながら聴きに最適 / あたまからっぽで聴いてほしい
17:00〜make friends 実験Radio 【Space Volcano!】
17:30〜しゃべり足りない部
18:00〜ゲームボーイのHave a nice nightラジオ
18:30〜花と紅茶の美味しい時間
19:00〜きゅりおしてぃ
19:30〜金曜日の焚火会
20:00〜鎌倉ふたり暮らしラジオ
20:30〜おじさんのアウトプット
21:00〜セルフゆーとぴあ計画
21:30〜こけし文庫カフェ
(執筆者)吉村ジョナサン
作家。高校や学習塾などで長年国語科教育に携わる。Podcast番組「吉村ジョナサンの高校古典講義」で古典文学作品を紹介している。著書に『10分で読める高校古典文法』『50分で読める高校古典文法』など。
いいなと思ったら応援しよう!
