見出し画像

卓上木琴の即興演奏 100曲達成!!

このたび、YouTubeで配信している、卓上木琴による即興演奏の動画が、100曲目を迎えました。

1 卓上木琴とは?

卓上木琴とは、文字通り机の上に置けるほどの大きさの木琴です。

木琴には、音域が高くてはっきりした音のするシロフォンと、音域が低くて優しい音のするマリンバがあります。卓上木琴は、シロフォンに属します。

コンサート用のシロフォンだと、音域が3オクターブ半程ありますが、卓上木琴は2オクターブ半しかありません。

また、コンサート用の楽器には共鳴管がついていますが、卓上木琴には共鳴管がないので、直接叩いた音だけが響きます。

つまり卓上木琴は、コンサート用の木琴と比べると、音域が狭く、響きは少ないのです。

しかし、卓上木琴なりの魅力もあります。

まず、木のそのままのクリアな音色が全面に出ることです。打音が響きの中に埋もれず、味のある音色を楽しむこともできます。マレットによる変化もはっきりわかります。

そして、何より手軽に弾けるということです。値段は5000円~20000円程で手に入ります。持ち運びも簡単です。

私が使っているのは、KOROGI(コオロギ)という有名な木琴メーカーの出している卓上木琴です。安価ですが、とてもいい音がします。

マレットは付属の木製マレットの他、YAMAHA等のシロフォン用マレットを使っています。

卓上木琴については、過去記事もご参考下さい。

2 YouTubeチャンネルで卓上木琴の演奏を配信

そんな卓上木琴の魅力を伝えたいと思い、YouTubeで卓上木琴による演奏を配信してきました。

YouTubeチャンネルでは、大きく分けて、二種類の動画を配信しています。

① 白鍵のみの卓上木琴で、有名な曲を演奏する

② 黒鍵もある卓上木琴で、即興で演奏する

このうちの即興演奏について、この度100曲目の動画を配信しました。

3 即興演奏動画の楽しみ方の様々

即興演奏動画の楽しみ方は様々です。

① 睡眠用の音楽として楽しむ

木琴の音色を聞いていると、眠くなる人は少なくありません。そのため、既存の再生リスト(音あそび1から最新のものまでが、順番に流れます)を流しながら眠りにつくという楽しみ方もあります。

また、自分の好みの演奏や、眠くなる演奏だけを選んで再生リストを作ることもできます。

② 響きの違いを楽しむ

木琴は、使うマレットや、録音環境によって音色が変わります。その違いを楽しむこともできます。使っているマレットは、タイトルに記されていますので、参考にすることもできます。

響きの違いについては、音声配信で紹介しています。

③ 標題を楽しむ

配信した動画には、しばらくしてから標題をつけています。これは完全に後付けで、後になって客観的に聞いた時のイメージでつけています。深い意味はまずありません。

初めはイメージにとらわれずに自由に聞いていただいて、標題がついたら、それをもとにイメージをふくらませていただければ幸いです。

④ 自分もやってみる

動画を観て、自分もやってみようかな、と思っていただけたら、とても嬉しいです。自分の思いのままに、好きなように演奏すればいいと思います。

既存の曲を演奏するのもいいですが、あまりそれにとらわれず、好きなように音を出してみるのもいいと思います。

そのための楽器として、卓上木琴は最適だと思います。

4 卓上木琴の演奏をお楽しみ下さい

引き続き、即興演奏の動画を更新していきますので、お楽しみいただけたら幸いです。

サポートしていただければ嬉しいです!