見出し画像

意外とよかったねと言いたいのは、なぜだろう【あれから1年】

あれから1年

「あれ」って、どれだろう。

それを決めて、書くのが、今週のテーマ。

店頭から消えたマスクやトイレットペーパー、小学生になった三男と学校のあれこれ、延期や中止ですっぽりと抜け落ちた講師の仕事、オンラインでやり始めた打合せや相談対応、防災・防犯部という新たな役割で関わった地域のこと、会わない時間に成長していた居場所で関わる子どもたち、毎日更新し続けているnote。

振り返ると、いろいろある。

どれを取っても、何かを語ることができそうだ。なかなか決めきれないけど、せっかくなら、「大変だったけど、意外とよかったね」とまとめたい。

ここで、ふと思う。

「意外とよかった」と言いたくなるのは、大変さの中に、何か感じるものがあったからではないだろうか。大変じゃなかったら、見落としてしまっていたようなものが。

ひとつ言えるのは、当たり前のありがたさ。

わざわざ言うのも気が引けるくらい、みんなが言ってる。だけど、みんなで言い続けてもいいと思う。

できるだけ、そんなことを書いていきたい。その気持ちが強くなった1年。

毎日投稿を続けていたら、「小説を書きたい」なんてことも言うようになった。これは、この1年の変化。小説は、ドキドキワクワクするような設定よりも、まずはありふれた日常を切り取ったようなものを書きたい。

日用品が買えないと困ってしまう生活、子育ての悩みや発見、仕事の葛藤、地域に生きる人たち、居場所に集う人。

歴史に残るような変化があった1年も、平凡で穏やかに過ぎた1年も、そこには何かがある。
しっかり感じ取るアンテナを磨けば、意外といいものだねと言えるはず。

毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 あれから1年 】でした。

このテーマ、結構難しかったです。うまくまとまらないまま書こうと思って書いたのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)です。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

新たな仲間が増えたメンバーのnoteも、忘れずにチェックしてくださいね。

それではまた、お会いしましょう。


※illust by:イラストスターさん / イラストAC

いいなと思ったら応援しよう!

吉村伊織
最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)