![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161021515/rectangle_large_type_2_a3695d477f1d5f3031606e087a0e88d8.png?width=1200)
高価格の施術が良い施術とは限らない
最近は短時間・高単価の整体やマッサージ増えて、価値のある施術というのは値段が高い、という風潮があります。
しかし、これは大きな間違い。
本当に価値のある施術というのは、『あなたの身体に合っているかどうか』ということであり、価格が高いか低いかは関係ありません。
つまり、値段が高い施術を受けても変化がなければ、あなたにとってその施術はあまり良くはなく、逆に値段が安くても身体に良い変化があらわれれば、その施術はあなたにとって非常に価値のあるものとなります。
確かに、価格を高く設定しているお店は技術・知識に自信があり、効果が高い施術を提供していることが多いのは、事実としてあります。
そのせいか、高単価に設定して、技術もなくて効果も確かでない施術を、さも価値があるように見せかけて提供しているお店もあります。
特に、『必ず効果がある』とか『絶対に効く』など、誇大な表現をしているところには要注意です。
では、どうすれば『価値ある施術』と出会えるのか。
それは、施術の内容と施術者について調べることです。
整体やマッサージというのは、SNSやホームページで、どんな施術をしているのか、どんな人が施術をしているのかを掲載しています。
そのため、だいたいどんな施術をするのか想像できますし、それが受けてみたい施術かどうかもわかると思います。
価格を調べるのは、一番最後です。
その施術を受けようと判断した後、それがどれぐらいの値段で受けられるのかを調べ、納得できるのであれば受けてみるといいでしょう。
あとは、値段の高い施術を受けたいときは、初回体験などで安く受けられるのであれば、それで試してみてもいいかもしれません。
実際に体験するのが、一番わかりやすいですしね。
世の中の多くの物やサービスは、値段が高いと質が良いでしょうが、整体やマッサージといった『身体をととのえる』ことに関しては、当てはまるとは限りません。
施術を受けたいときは、自身の体の状態とライフスタイルに合った場所を選ぶようにしましょうね。
▼よしもと整体院の詳細はこちら
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン