新入社員がプロフェッショナルになるまで~梱包編~

皆様こんにちは。やーさんです。
9月で会議室改装計画は一旦区切りがつき、10月からの研修は梱包に移ります。
涼しくはなってきたものの力仕事で体を動かしていると暑い暑い。
皆様も一日の寒暖差で風邪などひかないようお気を付けください。

梱包は力仕事💪

梱包での仕事はたまにお手伝いで行くことはありましたが、一日ずっとしたことはなかったので初日から体がバキバキに痛い。
自分の身長よりも大きい天板などもあるので二人で持ち上げても結構しんどいのです。
袋に包み終わり、段ボールの箱に入れ、パレットに積んだら次はラップを巻いて製品を雨にぬれたり汚れたりしないように保護します。このラップを巻く作業もなかなか疲れる。
グルグル何周も回って固定し、目も回り、三半規管の弱さを思い知らされました。
こんなしんどい作業を梱包の方々は毎日やっているのかと思うとこれから数か月間梱包でやっていけるのかどうか、先行きが不安でございます。
体力をつけていかねばと思いました。

今週もお疲れさまでした!

明日から3連休!
バキバキになった体の疲れをとってまた来週から頑張りたいと思います。
以上、やーさんがお送りいたしました。

いいなと思ったら応援しよう!