![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146280957/rectangle_large_type_2_195f1309c80b8017152bf58da9a45954.png?width=1200)
新入社員のお仕事奮闘日記パート12
皆様こんにちは。やーさんです。
今週は毎日が30度越え・・・7月に入った途端、一気に夏を感じるようになりました☀️
いろんな方に「夏はヤバい」「気をつけろ」と言われ続けており、「まだまだ暑くなるぞ」とも言われ、内心震え上がっております。
そんな暑い中、扇風機フル稼働で日々業務に勤しんでおります。
今月から毎週自販機コイン配布!
弊社では暑い夏を乗り切るため、熱中症予防もかねて好きな飲み物と交換できる自販機コインが配られます。
持参した水筒のお茶なんてすぐになくなってしまうのでありがたい制度ですね。
休憩時間に今日は何飲もうかなとちょっとした楽しみにもなっております。
やーさんラーメン屋開店🍜
ついに暑さで頭でもやられたかと思ったそこのあなた。
これを見たら納得できるはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720175530274-AewBS7a294.jpg?width=1200)
今日から新スタイルのやーさん。いつもはトレードマークの帽子をかぶっているのですが、タオルを巻いてみました。先輩方からの第一声は「ラーメン屋さんおるやん。」でした。
他にも「海賊みたいやな。」とか色々な称号を授かり、タオル巻いてくるだけでこんなにネタにされるのかと少々恥ずかしい思いをしましたが、話のネタになったのでよしとしましょう。
今週の奮闘日記
余談はここまで。
今週はささくれにもてあそばれるやーさんと先輩社員のお話をしようと思います。
生地研磨するときに見つけると、とても嫌な気持ちになるのが木のささくれ。サンダーをかけてもバリっと音がしたり、手で触ったときに刺さったりとなかなかの厄介者。
このささくれは放置しておくわけにはいかないため、瞬間接着剤を使ったりスプレーを使ったりしてまっさらな状態にしてから次の工程へと回します。
一部分だけなら簡単に直せるのですが、今回のは全体的にささくれが起き上がっており先輩社員もため息をつくレベル。
直し方も教わりつつ何とか綺麗な状態にまでもっていくことができました。
ついでに中途半端に直すと余計面倒くさいことになるということも教えていただき、教訓になりました。
今週もお疲れさまでした!
次回は7月12日の更新です。
来週は三連休が待っています。暑さで体の疲労も倍増している中、お休みが多いのはうれしいことですね。
皆様、体調には気を付けて、元気にまたお会いしましょう!
以上、やーさんがお送りいたしました。
おまけ
じゃんけんのお時間です!
スキ!(♡マーク)を押す準備はできましたか?
それでは!じゃんけん!ポンっ!