絶賛母業中。今年の11個のカウントダウンを考えよう。
1週間あっという間に過ぎ去っていきますね。衣替えの10月のはずが、京都はまだめちゃくちょ暑いです。
真夏か?と思うほど暑い日曜日に子どもの運動会があったので、昨日は振替休日でした。
1日休むとなんだかものすごく時間感覚がずれますね。
溜まったメールの処理とか、細々としたことで半日が過ぎました。そして、気がついたら10月も半ばで。驚きです。
きづいたら、マクドナルドの月見パイも終了していて( ; ; )
寒く無いからだ!なんて思っていますが、寒くなったら寒くなったでしんどいんですよね。
パソコンのキーボード打ちづらくなるしね。
今日は2番めの歯医者の待ち時間に、携帯キーボード&スマホでこれを書いています。
寒くなったら、これも難しいよなー。外だと特に指動かないし。冬籠だな。
そろそろ年末が見えてきて、年末といえばやっておきたいのが、大掃除と年賀状。
毎年ぎゃーってなるので、今年こそは早めに済ませたいところ。
新しい手帳のセッティング日も用意しないと、、、とかとか、考えているとあっという間に今年が終わりそうです。
できることは限られている。家のことも、仕事も、子どもたちのことも。
(あ、予防接種と眼科にもつれていかないと)
1週間に1つは終わらせるとして、残り11週。(正確には12週だけど、最後の週は冬休み突入だから掃除くらいしかできない)
11個だけ。カウントダウン。
なんだか、クリスマスのアドベントカレンダーのようだなぁ、なんて。
今年を締め括る11個のやりたいこと、やろうと思うこと、書き出しながら、有意義な日々を過ごしましょう。
今週は、あと4日。なにしよーかな。
こうやって週単位で考えると1年ってあっという間だなぁ。本当に。