見出し画像

ディランな朝〜〜💕

おはようございます(*^^*)

風は弱いですが
空気は冷たく
西の方から黒い雲が流れてくる
朝です(^_^;)

気温10℃
湿度68%
西の風1m

北寄りの風で海面は綺麗で、
たまモモの、
ロングでもやや厳しそうなスタート🏄‍♀️

な湘南です。

今日の残念なニュース(~_~;)

★辺野古、知事敗訴確定へ 最高裁、弁論開かず 20日判決
http://www.asahi.com/articles/DA3S12702675.html

翁長知事にとって、最高裁での敗訴は想定内。それでも上告に踏み切ったのは、1996年に大田昌秀知事(当時)が国と裁判で争った「代理署名訴訟」の上告審と同様、「知事が東京の大法廷に立つ」ことに意義があると考えたから。
「全国に沖縄の現状を伝える機会だったのに」と残念がる。

最近、強く感じるのは、
インタラクティブなコミュニケーションの不足。

教育現場もそうですが、
政治の世界はとくに顕著。

国会にしろ、
裁判にしろ、
同じ結果になっても、
互いの意見を
主張し、
闘わせ、
妥当な結論を見出す努力をすること、

それは民主主義にとって一番大事なプロセスなのに、
法廷に立つ機会さえ奪うとは(^_^;)

なんか、
サボってない?

あの海を埋め立てて基地を作ることの意味を、
もう少し慎重に検討してほしいのですが。

今日の嬉しいニュース(*⁰▿⁰*)

★ノーベル賞、未来へ光 大隅さん「まだまだ未開拓」 ディランさん「歌は文学か、素晴らしい答え」
http://www.asahi.com/articles/DA3S12702702.html

ディランさんの次の言葉は胸を打ち、
アーチストの素晴らしさを改めて感じました。

「(受賞の知らせを聞いた時)シェークスピアが頭に浮かびました。彼の言葉は舞台のために書かれていた。話されるべきもので、読まれるべきものではなかった。彼の一番遠くにある問いは『これは文学だろうか?』だったに違いありません」

「私は5万人のためにも、50人のためにも演奏してきました。本当は50人のために歌うことの方が難しいのです。5万人は一つの人格を持ちますが、50人は個々のアイデンティティーを持っています」

目の前のひとりのために
心を尽くして仕事をしよう、
と密かに思った朝でした〜〜💕

#湘南ガール
#湘南の海
#サーフィン
#江ノ島
#鎌倉
#ノーベル賞
#ボブディラン
#シェイクスピア
#辺野古移設

いいなと思ったら応援しよう!