
【東南アジア一周の旅】マラッカで出会った韓国人🇰🇷の写真家
こんにちは、YOSHIKIです。
今回は、マレーシア🇲🇾のマラッカで出会った韓国人についてのお話しです。
彼との出会いは、私に一つ大きな問いを与えてくれたので、その紹介をしたいと思い今回はnoteの記事にしました。
📓出会い
マラッカでの宿泊は、もちろんドミトリーでした。
そこで私は2段ベットの上段に宿泊し、下段に宿泊していたのが、韓国人のコンさんです。
初めましての時に、Hello! Where are you from?という会話が行われましたが、私は日本人だ!というとなんとコンさんは日本語を話したのです!!!!
聞くと、初めて日本に行ってから10年くらい経つが毎年一度は日本に来ているそう!日本語を読むのは難しいけど、一般的な会話は問題なくできるのでとても新鮮でした。
日本に行ったらいつもゲストハウスに泊まるそうで、そこで出会う日本人に良くしてもらい、日本語も教えてもらっているらしいです!
ちなみに初めて出会った日本人が大阪の人で関西弁も教えてもらったそうで、ちょっとだけ関西弁を話してました(笑)
やっぱりこういう出会いが人生を変えてくれるんですよね!
📓彼との会話
コンさんについては、写真家としてフリーで活動していて、WEBの制作なども自分で勉強をして少しできるそうです。なので、写真の仕事の依頼時に、自分でWEBサイトの営業もして仕事をもらったり結構マルチに活動しているんだそうです!
また少し前に、韓国人🇰🇷のコンさんが日本🇯🇵に旅行で来ている時に出会った中国人🇨🇳の女性と日本語🇯🇵である話題について話をしていたと聞きました。
そんなことあるのか?!と思いましたが、共通の第二外国語が日本語だったんですね。
そのある話題として私が彼から問われたのが、「日本語の“旅”と“旅行”と“観光”って何が違う?」というものでした。
実際にこの問いについて、コンさんと中国人女性の対話の中で結論が出ていたそうです、、すごい、、、!!
私的な回答は、
観光は、ある土地や場所へ楽しむことを目的に赴く行為で、
旅行は、観光を目的とした移動のことで、
旅は、観光を目的とせず出会いや空気を感じるための移動
と答えました。
彼らの回答は、
観光は、新しいところへ行くこと
旅行は、観光をするが新しい自分を見つける目的はない
旅は、新しい自分を見つけるためのもの
だと言っていました。
どちらの答えも似ているようで違いますし、私はそれよりもこの同じような日本語の意味に対して、異国🇰🇷🇨🇳の2人がそんな会話をしていたことに非常に驚きました。
皆さんは、この三つの日本語をどのように区別し言語化することができますか?
ぜひ教えてほしいです。
コンさんからは、それ以外にも日本語に対して疑問が色々出てきたので、私自身が普段使っている言葉に対して新たに向き合う機会になりました。
📓まとめ
コンさんとの出会いは、マレーシアの最終地点での出会いであり、東南アジアの旅の締めになりました。
韓国の実情について日本語で教えてもらったり、逆に日本語を教えたり、韓国語を教わったり、、、国際交流というものを初めて体験しました。
マラッカで昼食を食べたり、カフェまで散歩をしたり、夜にBARに行ってビールを飲んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
こんな出会いがあるから旅はやめられないですよね!


日本にゲストハウスを開いたら、コンさんは必ず招待しようと決めています。
それくらい大切な出会いになりました。
今回は、旅の思い出話みたいになってしまいましたが、旅行と旅の問いに関しては皆が一度は立ち止まって考えてもいいものだと思ったので共有いたします。
皆さんもぜひ考えてみてください。
では、また次回の投稿でお会いしましょう!
bye