Yoshiki ITO

過去:公立高校数学科教員(24年3月退職) 現在:旅人(3ヶ月東南アジア、2ヶ月ヨーロッパ) 未来:ゲストハウス創業 noteは、自分の考えを発信することが第一の目的です。 X(or thread)とブログの中間的な立ち位置のnote🗒️で、気軽に自分を発信する“癖”をつけたい

Yoshiki ITO

過去:公立高校数学科教員(24年3月退職) 現在:旅人(3ヶ月東南アジア、2ヶ月ヨーロッパ) 未来:ゲストハウス創業 noteは、自分の考えを発信することが第一の目的です。 X(or thread)とブログの中間的な立ち位置のnote🗒️で、気軽に自分を発信する“癖”をつけたい

最近の記事

【教育論】教育って誰のため?そのために私たちにできること

教育って誰のためですか? もちろん「子どものため」ですよね。 大人のために教育をするわけではないはずです。 また、子どもにとって「今」さえよければ良いのでしょうか? つまり、今を良くすることが教育の目的かというとそんなことは無いと思いますし、それでは全くダメだとも思っています。 では、教育はなんのためにあるのか、それは「子どもの未来のため」です。 提出物や宿題を期日通りに出す 漢字や英単語を覚える 数学や理科の問題が解ける 各教科で高い点数が取れる 有名大

    • 【ヨーロッパ旅】フィンランド→スウェーデンのフェリー移動VIKING LINEが最高すぎたので

      こんにちは、YOSHIKIです。 今ヨーロッパ一周の旅に出ている最中ですが、先日フィンランド🇫🇮を通過して、スウェーデン🇸🇪に入りました。 その区間の移動として私たちは「フェリー⛴️」を選択しましたが、それが最高でした 期待をせずに乗船しただけに、あまりの豪華さと楽しさからこれは共有せずにはいられないなと思いここに記していきます! 是非、最後まで楽しんでいってください! VIKING LINEの詳細●区間:フィンランド ヘルシンキ(Katajanokka Termi

      • 【読書記録】『スター』著者:朝井リョウ

        こんにちは、YOSHIKIです。 今回は初めての読書感想回で、作品は『スター』(朝井リョウ)です。 現在、ヨーロッパ一周の旅の真っ最中ですが、その途中の移動はあまりにも長い(バスの移動は平均6時間、長いところで8時間半とか、、、、)ため、その時間を潰すのに大活躍しているのが相棒のKindle(yoshiKindle)です! ヨーロッパにきてからも何冊か読み終えているのですが、せっかくだから読み終えた本で描きたい!!って思った本から残したい!!と思った部分をピックアップしてn

        • 【東南アジア一周の旅】なぜみんな東南アジアへ旅に行こうと思うのか?

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、3ヶ月かけて東南アジア一周の旅をした私が、なぜそれを思い立ち、実際に行動に移すに至ったかを話していきます。 また、私に限らず、東南アジアは多くの日本人を含めた旅人がいます。ヨーロッパ各国から来られている方に私も出会いました。 その人たちはなんで東南アジアに来るのでしょうか? 根本の旅の目的よりももっと具体的で、抽象度は低めの話だと思います。 旅の目的として『旅する理由』編をまだみてない人は、そちらもチェックしてみてください! い

        • 【教育論】教育って誰のため?そのために私たちにできること

        • 【ヨーロッパ旅】フィンランド→スウェーデンのフェリー移動VIKING LINEが最高すぎたので

        • 【読書記録】『スター』著者:朝井リョウ

        • 【東南アジア一周の旅】なぜみんな東南アジアへ旅に行こうと思うのか?

          サウナの効果(続編)、サウナで睡眠の質が向上する?!

          こんにちは、YOSHIKIです。 前回の投稿で、サウナの効果として『トトノウ』感覚についてお話ししてきました。まだ見ていない人はそちらもチェックしてみてください。 実は、それ以外にもサウナにはたくさんの健康上のメリットがあります。その中でも、私が一番効果を感じるものは『睡眠の質が向上すること』です。 これについてもよく言われることですが、今回は「なぜサウナで睡眠の質が上がるのか?」という原理を考えていきたいと思います。 参考にしたのは、『スタンフォード式最高の睡眠』と

          サウナの効果(続編)、サウナで睡眠の質が向上する?!

          サウナの効果、『トトノウ』感覚について書籍による正解と個人の感覚

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、サウナーの人もそうでない人も一度は聞いたことがある『トトノウ』感覚について、私が読んだ書籍の中で記された正解と私個人のその感覚について話していきます。 実は、『トトノウ』感覚を知ったのはつい2年ほど前ですが、それから何度もこの感覚を味わい経験してきたので、その経験が誰か一人にでも還元できたらと思って書いていきます。 そもそも『トトノウ』とは?『トトノウ』とは、「整う」と「調う」の両方の意味が含まれていることからカタカナ表記されて

          サウナの効果、『トトノウ』感覚について書籍による正解と個人の感覚

          ただのサウナ好きの話、私がサウナを好きになるまで

          こんにちは、YOSHIKIです。 実は、私は大のサウナ🧖好きなんです。 いわゆる、サウナーが流行った時期からはだいぶ遅れてにはなるんですが、今では立派なサウナーの一人だと思います。 そこで今回は、私のサウナ好きになるまでの話をしていきます。 出会いは、小学生の頃の市民プール小学生の低学年くらいまでは、私も地元の市民プールに遊びに行っていました。 市民プールといっても、温水プールの流れるプールやウォータースライダーなどもある結構しっかりした施設でした。 そこで私はよ

          ただのサウナ好きの話、私がサウナを好きになるまで

          【教員時代の思い出】これがあるから頑張れる!

          こんにちは、YOSHIKIです! 昨年まで教員を5年間やってて、「教員やっててよかったな〜」と思う場面は数知れずありましたが、その中でも印象に残っていることを共有していこうと思います。 📓なんでそんなこと書くのか??最近、X(旧Twitter)で教員の激務の様子が度々流れてきて、「あーとても大変だったな〜」と思う一方で、「そんなに大変なことばかりじゃないんだけどな〜」とも思うのです。 私が教員をやっている時に「辞めたいな〜」と思う場面はいくつもありましたが、対生徒の仕事

          【教員時代の思い出】これがあるから頑張れる!

          【東南アジア一周の旅】マラッカで出会った韓国人🇰🇷の写真家

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、マレーシア🇲🇾のマラッカで出会った韓国人についてのお話しです。 彼との出会いは、私に一つ大きな問いを与えてくれたので、その紹介をしたいと思い今回はnoteの記事にしました。 📓出会いマラッカでの宿泊は、もちろんドミトリーでした。 そこで私は2段ベットの上段に宿泊し、下段に宿泊していたのが、韓国人のコンさんです。 初めましての時に、Hello! Where are you from?という会話が行われましたが、私は日本人だ!という

          【東南アジア一周の旅】マラッカで出会った韓国人🇰🇷の写真家

          【東南アジア一周の旅】ラオスで出会った一人旅中国人🇨🇳

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、東南アジア一人旅の最中での出会いを紹介します。 1人目は、タイ・ラオス国境から1週間を共にした一人旅中国人です。 彼の名前はグーグー💤といい、最初はグーグルにしか聞こえなかったのですが、何度も違うと言われまた。 彼との出会いから別れまでのエピソードを書いていきたいと思います! いやー本当にやかましかったけど、あの存在感が懐かしく感じます。 こんな出会いもあるのか、と気軽に楽しんでいただければと思います。 📓タイ・ラオス国

          【東南アジア一周の旅】ラオスで出会った一人旅中国人🇨🇳

          【創業セミナー②】自己開示としての90秒自己紹介

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、先日受講した創業セミナー2日目を終えて、自分なりの議事録として記事を書いていきます。 内容は、リーダーシップと人材育成の講座の中から課題になっていた『自己開示としての90秒自己紹介』です。 リーダーシップを取る上で大切なことをいくつか学んだので、そちらも共有しながら話を進めていけたらと思います。 それでは本編もいきましょう! 🗒️現代のリーダーシップ📓リーダーシップとは? リーダーシップって言われても大体の人はその力につい

          【創業セミナー②】自己開示としての90秒自己紹介

          ヨーロッパの旅の一つの目的、アウシュビッツ強制収容所について

          こんにちは、YOSHIKIです。 先日2024年10月24日、ヨーロッパに来て1ヶ月が経ち、ようやくポーランド🇵🇱のアウシュビッツ強制収容所に来ることができました。 今回はその詳細についてご紹介していきます。 アウシュビッツまでの行き方 見学にかかる費用 博物館と施設見学の立回り 事前学習について 終えての感想 などを体験者ならではの視点で話せたらと思います。 少し長くなるので、本日の内容はかなり簡潔に伝えていきたいと思います。 それでは本編をぜひ最後まで

          ヨーロッパの旅の一つの目的、アウシュビッツ強制収容所について

          『旅をする理由』の続き、本当の旅の目的&日本人と旅について

          こんにちは、YOSHIKIです。 私は今旅に出ている最中です。ヨーロッパをギリシャからスタートして、今はポーランド🇵🇱クラクフよりオシフィエンチム(ドイツ語でアウシュビッツ)に向かっている最中です。念願の「アウシュビッツ強制収容所」のツアーに参加しました!トップの写真はそこでの一枚です。 今回の記事の内容は、『旅をする理由』の続き、旅の本当の目的についてと、日本人と旅についてを書いていきます。 人が『旅をする理由』に関しては、前回の投稿で書いていますので、まだ見ていない

          『旅をする理由』の続き、本当の旅の目的&日本人と旅について

          『旅をする理由』とは?

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、2024年4月から7月までの3ヶ月東南アジア一人旅を終え、2024年10月現在ヨーロッパを旅中の私が思う、『旅をする理由』について話していきます。 これについては、旅に出る前や旅中まで常に考えていました。 今回は項目などには分けず、その理由になりそうなものを並べていきます。 色々な国や地域を知る そこでのアトラクションや体験 その国の人や文化に触れる 同じ旅人との出会い 他者を知る 自分を知る(見つける) いわゆる

          『旅をする理由』とは?

          ゲストハウスをつくる!(続編)私が目指す理想像だけを書きます

          こんにちは、YOSHIKIです。 今回は、前回までの『ゲストハウスをつくる!』に続いて、私の理想とするゲストハウス像を書いていきたいと思います。 また、前の投稿までで『ゲストハウスをつくる!』と思い立った経緯や理由を説明しておりますので、そちらをまだ見ていないという方は合わせてチェックしてみて下さい! 2024年10月現在、ヨーロッパを一周するという旅にでているため、ゲストハウス創業に向けて具体的に動くことが出来ませんので、今は理想像を語って妄想を膨らます事のみをさせて

          ゲストハウスをつくる!(続編)私が目指す理想像だけを書きます

          ゲストハウスをつくる!(続編)社会的課題をどのように解決するか?

          こんにちは、YOSHIKIです。 前回の投稿で、私がゲストハウスを始める経緯や理由(創業する理由)を話してきました。そこでは、自分のやりたいことや自分の強みが使えるものとして事業を考えていました。 一方で、先日の「創業セミナー」の講義内で次のような話がありました。 創業計画を作る際に、社会の課題の解決を無視したものが多く、それを考える際には、「プロダクトアウト」の視点(自分のやりたいことや強みが起点)のみだと質が低いものだとみなされてしまうので、「マーケットイン」の視点

          ゲストハウスをつくる!(続編)社会的課題をどのように解決するか?