見出し画像

熱中症対策

こんにちは。いわもとです。

今年も暑い夏がやってきました。

みなさんはどうお過ごしですか?

最近は感染症に注目が集まっていますが、この暑い季節に注意しないといけないのが熱中症です。

特に気を付けたいのが室内での熱中症です。

大体、目を向けられがちなのが外での運動中の熱中症。地面からの照り返して直射日光による体温の上昇で水分が失われて熱中症になるというのはイメージがつきやすいかと思うのですが、室内にいても熱中症は起こるのです。

その理由として、不感蒸泄と呼ばれる働きによって人間は発汗以外にも皮膚及び呼気から水分を失っています。

これは意識しなくても起こることなので、汗をかいていなくても水分補給をしていないと必要な水分が体から失われてしまい気づいたら熱中症になっているということがあるそうです。

また、できるだけ電気の節約や、体に悪いからと言ってエアコン使用しない人がいたりしますが、やりすぎないようにしましょう。

暑いときなどはしっかり室内の環境管理をして適切な温度にすることを心がけられるといいのかと思います。

そして、熱中症だと思ったら適切な応急処置をしていきましょう。

熱中症には種類があり、それぞれに症状についてもご紹介しておきたいと思います。

◆熱中症の種類と応急処置

・熱失神
<症状>
めまい
一時的な失神
顔面蒼白
脈は速くて弱くなる

・熱けいれん
<症状>
筋肉痛
手足がつる
筋肉がけいれんする

・熱疲労
<症状>
全身倦怠感
悪心・嘔吐
頭痛
集中力や判断力の低下

・熱射病
<症状>
体温が高い
意識障害
呼びかけや刺激への反応がにぶい
言動が不自然
ふらつく


これらの症状がみられて場合は早急に応急処置を行いましょう。
また「意識がない、もしくは意識がはっきりしていない」場合はすぐに救急車を要請しましょう。

<応急処置方法>
行うべき応急処置は次の3点です。

・涼しい場所へ移動させる
涼しい場所の例としては、風通しのよい日陰や、できればクーラーが効いている室内などの涼しい場所に移動させることができると良いかと思います。

・身体を冷却する
身体から熱が放散されやすいように衣服を脱がせたり、きついベルトやネクタイ、下着をゆるめてあげましょう。
また露出させた皮膚に冷水をかけて、うちわや扇風機などで扇ぐことにより体を冷やしましょう。
氷のうなどがあれば、それを首の両脇、脇の下、大腿の付け根の前面に当てて皮膚のすぐ近くにある太い血管を冷やしましょう。

・水分・電解質の補給
こちらは意識がはっきりしているときに飲ませてあげましょう。
※意識がはっきりしていない時には誤って水分が気道に流れ込む可能性があるためです。


また可能であればスポーツドリンク(ナトリウムを100mlあたり40~80mg含んでいる飲料)や経口補水液などで水分補給ができるとよいでしょう。


以上が応急処置方法になります。

もし、ご自身や身の回りの人でこのような症状を見かけたら時の参考になればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?