秩父夜街 彩さんぽ
冬に咲く 歴史と文化の万華鏡 というテーマの
秩父神社周辺 全6エリアにて今年も開催
昼間と夜のライとアップイベントへ撮影に行ってきました
動画リンクや画像を投稿します
先ず パンフレット
私は秩父生まれで毎年 遊びに行っていますが
今回 昼間1度 コースを回り撮影 ライトアップが始まる
17:30から もう1度 撮影に行きました
車で移動しましたが 参考情報として
昼間は 秩父祭り会館の道の反対側の秩父神社の無料駐車場が開いていました ここに車を止めて 昼の秩父神社を参拝
左甚五郎作の繋ぎの龍 北辰の梟 お元気三猿
などの彫刻が素敵です
秩父神社の鳥居から 御花畑駅方向に番場町通りが 伸びています
秩父神社から横断歩道をわたり 右側に妙見の森公園があります
和傘やドームなどが展示されています
秩父神社鳥居から番場通りを進むと 右にあらい薬局があり 左に寿司和食
妙見というお店があります 妙見の手前を左に入るとディパーク秩父表参道というコインパーキングがあり 1日500円です
夜もライトアップ撮影はこのパーキングが便利です
ライトアップ会場の1つ 十五番少林寺は このパーキングのすぐ近くです
踏切がありその奥に階段があり十五番少林寺があります
昼間行った時に丁度 秩父線のセメントを積んだ列車が通過して動画撮影
出来ました
15番からまた番場通りへ戻り 秩父神社から270mくらいの所が
小池カフェです 元は旧小池煙草店 2022年に隣に併設して建つ宮谷家と合わせてホテル兼カフェとしてリニューアルされました
建物は昭和9年築 登録有形文化財
この近くには通り反対側旧大月旅館 パリ―食堂など レトロな建物があり
人気があります
あと十三番と今宮神社ですが
1度秩父神社の駐車場に戻り 秩父今宮神社へ ナビで入れるて
今宮神社へ 駐車場が2つあり 昼間夜とも問題なく停められました
facebookへ動画投稿したところ 今宮神社の宮司さんの塩谷さんから
いいねとコメントやり取りしてつながりました
私は子供の頃には今宮神社のすぐ近くに住んでいて ラジオ体操や
池でザリガニ取りしたり遊んでいました
塩谷さんは 東大法学部卒の弁護士から現在は今宮神社の宮司さん
一般社団法人まつりごとの理事などをなさっています
最後のイベント場所の十三番慈眼寺さん
車で移動 昼間はお寺裏手の駐車場が開いています
夜はその広い駐車場は停められませんでしが お寺の道の反対側に
3台くらい慈眼寺さん用の駐車スペースがありそこに停めて撮影しました
宿泊ですが2年前は 秩父神社の近くのドミトリー
働Co-living 共同部屋で 2段ベッド その時は私だけでした
じゃらんで調べたところ1泊 現在 4800円 駐車場は
ディパーク秩父表参道が利用できます
今回はConfort stay みやび ビジネスホテル 素泊まり6800円
くらいでした
1.秩父神社
動画
TikTokで「'Yoshiki Hagiwara'」を検索 | TikTokで検索
2.妙見の森公園
動画
TikTokで「'Yoshiki Hagiwara'」を検索 | TikTokで検索
3.小池カフェ前
動画
TikTokで「'Yoshiki Hagiwara'」を検索 | TikTokで検索
4.十三番慈眼寺
動画
TikTokで「'Yoshiki Hagiwara'」を検索 | TikTokで検索
5.十五番少林寺
動画
TikTokで「'Yoshiki Hagiwara'」を検索 | TikTokで検索
6.秩父今宮神社
動画