世界遺産 ベルサイユ宮殿
1682年に フランス王ルイ14世が建てた が建てたフランスの宮殿
1979年に世界遺産に登録されました
700以上の部屋があります。そこには王や王妃、王族だけでなく、臣下や召使たちが生活していました
2023.7月に訪問 今回の画像動画はその時のものです
昔 1995.10月にも訪問しました
戴冠の間 皇帝ナポレオン1世と皇后ジョセフィーヌの戴冠式
ルイ16世とマリー・アントワネットの結婚式が行われた王室礼拝堂
天井画は アントワーヌ・コワベル作の「世界の贖罪の約束をもたらす栄光の中の神
豊穣の間
メルクリウスの間(Le Salon de Mercure)
1番有名で豪華なのは 鏡の回廊
フランス国王「ルイ14世」が、1678年から1686年にかけて造らせた、全長約75mの美しい鏡張りの回廊です
下記リンクはスマホの動画を編集したInstagram の投稿リンクです
萩原 秀樹(@yoshiki_foto77) • Instagram写真と動画
両側にはランス産の大理石のピラスターが埋め込まれて その柱頭は 古代の建築様式をフランス独自の様式にアレンジしている